釣り客を思う心遣い。
第三幸栄丸の特徴
釣り客への心遣いが特に光るお店です。
釣果を気にかけた配慮がとても嬉しいです。
お昼のカレーも向上を続けている印象です。
釣り客への こころ使いが 素晴らしい 上がり時間まで 釣果を気にして 全員が 楽しんで 帰れるように 配慮してくれました。また 乗りたい船でした。
無料で素泊まりできる施設なんですが、トイレがなく、外の売店近くのボットン便所(ちょっと歩く)や船内のトイレ(ちょっと歩く)を利用しなければならない。トイレが無いのが欠点。女子便所はあるが鍵掛けられている。朝の大便は非常に困ります。あとは夜間、次の日乗船するであろう釣り客が外でバーベキューなんかやって深夜まで騒いでます。これから暑くなるのでそうゆう輩が出てくると思いますので利用者は耳栓、寝袋必須です。船宿自体は仲乗りさんなんかやさしく、釣らせてくれます。
全体的に説明はなくサービスは少なめ、値段は高め。おまつりで苛立つのはわかるがお年寄りまでに怒鳴りつけるのにはドン引き。初心者には優しくない。波崎の方がいいかな。
船は掃除されてない。乗れるだけ釣り人を乗せる(当然お祭り多発)でも人が集まるってことは人気船。仕掛けは高い。釣果情報はめちゃくちゃ。う〜〜ん、1回行けば良いかな。
お昼のカレーは、昔のカレーからくらべればまし。波崎の信栄丸のカレーは、大人のカレーで旨し。おみやげでくれるシラスはうまいねぇ〜
漁師の対応がくそ。まじで偉そうな口の利き方不愉快。タメ語で接客とか、いつの時代だよ。絶対に次は利用しない。明らかな年上にも、乱暴な口の利き方。家族連れとかは絶対やめた方がいい。
[良い点]・船は大きいのが多い(小船もあり)・テンヤの生きエビは冷凍より釣れる(ただ客数に対し仕入量が少なく、すぐ無くなって冷凍エビを別料金で買う謎システム)・釣割の前日使えば妥当な値段[悪い点]・釣果はモリモリ粉飾。全くアテにならない。・繁忙期は人を載せすぎ・船の清掃がイマイチ・各釣り物の専門性は低い・ご都合主義で顧客志向は低め釣り物は色々とバリエーション豊富に出してるので、前日割を使って適当に遊びたい時はどうぞ。
より良い船釣りを求めています‼
| 名前 |
第三幸栄丸 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0299-82-2775 |
| HP | |
| 評価 |
2.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2020年末に利用しました。釣果は結構良かったのですが、船長が怒鳴り散らしすぎて自分が言われてる訳ではないのですが、気分が非常に悪くなりますので☆−2です。中乗りさんが居るのだから、経験少ない方へはもう少し釣り方のレクチャーやアドバイスなどの配慮してあげないとリピートしなくなっちゃうと思います。また、訛りが強いのとスピーカーの性能のせいか正直何言ってるかわかんない・・・。