周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
正参道は崖下の愛染院から急階段(金毘羅宮の社号標あり)を登ることになりますが、きじとらのような足弱の人は、西側からお墓「愛染院霊園」を目指すとよろしいでしょう。崖沿いに北浦を向いて当社社殿と、若宮八幡宮の石祠が並んで鎮座ましますが、樹木が茂っていて北浦への展望はありません。なお、当社社殿と並んで若宮八幡宮の石祠が鎮座ましますが、金毘羅大権現と同様、やはり御由緒等は不詳。ネットで調べると「愛染院は江戸時代、若宮八幡(現高松八幡神社)の別当」だった旨の記載がありましたが、「現・高松八幡神社」の存在も分からずであります。