工場夜景の隠れスポットへ。
砂山都市緑地(津波避難場所)の特徴
夜に訪れると美しい工場夜景が楽しめるスポットです。
駐車場完備で、トイレや自販機もあり便利です。
階段を上がると、素晴らしい眺めの見晴らし台があります。
初めて来たけどなかなかよい。展望スペースだったと思われる場所からは大きな建物が建設中で脇から見るのがやっとだった。しかし、階段を登った先の街灯を奥に進めば写真のような結構綺麗な景色が広がっている。そちらは夏場は雑草が多く、虫もいるため長ズボン推奨。
他の方の言われてるとおり建物があり見えませんが階段から少し夜景は見れます、自販機とトイレがあります。
目の前に大きな建物が出来てしまい広いところからは景色は見えなくなりました。薮を抜けた先ではまだ見れる所はあるが…
工場夜景は階段近辺の眺望に基本限られます。避難所が出来て数年は樹木も成長しておらず眺望も良かったのかな?
私は夜に訪れましたが、非常に綺麗な夜景でした!ただ私が訪れた時点では、目の前の工場が工事中だったため、いつもより視界が狭くなっていました。工場の方々には感謝しかありません。
工場夜景スポット駐車場も有り自動販売機もありました。夜のデートスポットなのでしょうか?カップル連れが多かったです。丘を登る時暗いので、足下を照らす物を持参した方が良いと思います。
トイレと飲み物の自動販売機あります。駐車場は広めです。
工場夜景スポットです!駐車場もあるので、時間を忘れて撮影してしまいました。
「労働者のオアシス」工業地帯だから仕事での 待機や待ち合わせ場所として利用が多いかな。トイレもあるし。
名前 |
砂山都市緑地(津波避難場所) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0299-90-1153 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/living/park/1001176/1001197.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

トラックの駐車スペース有るけど朝は他のトラックや乗用車で出れなくなるから大変乗用車の人が相乗りして出勤し車が何台も放置。トイレ有るけどトイペが無い。