車椅子も安心、心温まる診察。
人見医院の特徴
古い建物ながらもバリアフリーなので車椅子でアクセスしやすいです。
人柄の良いおじいちゃんが優しく話を聞いてくれる医院です。
午後の診察が遅めの夜5時から8時まで受けられるのが便利です。
今日初めて行ったのですがすごく人柄の良いおじいちゃんで話もすごくわかってくれてすごくいい人です今度からもお世話になります。
昔からある病院。エアコンないので暑い。
最近受診していないので変更あるかもしれませんが、午後の診察は夜5〜8時位までと遅めです。田舎の診療所で昭和な感じの建物。待合室には絵本あり。優しい先生。丁寧な診察。最後に子供に飴をくれる(笑)薬は院内処方。依頼すればお薬手帳に手書きで記入してくれる。遅い時間の方が空いているので、夕飯食べてから子供の予防接種(予約制)連れていったりしました。高熱で受診した時に、インフル迅速検査(−)でも症状や流行状況でインフルエンザ診断でタミフル処方してくれます。
ローカルな病院ですが、丁寧に診察・説明してもらえます。昔インフルエンザにかかってとてつもなく気分が悪かった時診察頂いたのですが、先生が場を和ませる言葉をかけてくれて、少し気分が楽になりました。ユーモアセンスのあるいいおじいちゃんです。
名前 |
人見医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0299-96-0020 |
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

建物は古いけどバリアフリーなので車椅子で入れます。穏やかで優しいおじいちゃん先生で丁寧に診察してくれます。ちょっとした風邪の時はいつもお世話になってます。