九十九里の海鮮、最高の美味しさ!
磯なぎ荘の特徴
清潔なお部屋で料理も美味しく、ゆったりとすごせる宿です。
中サイズのハマグリと大きなエビが満載の夕食が楽しめます。
九十九里の海に近く、美しい景色を楽しめるロケーションです。
海岸沿いにある民宿お部屋は清潔で料理も美味しくゆっくり過ごしたい方には適した宿だと思います。トイレは共同で、最初説明が無かったので奥にある和式便所しか利用してなかったのですが後にちゃんと洋式もあることが判明して助かりました😅。お風呂は海藻風呂というちょっと風変わりなものでしたが、ゆっくり入れて快適な旅になりました。洗濯機も使わせていただけたので(洗剤はこちらで用意)連泊するのにとても助かりました。
初の宿泊です。旅行支援割引でお安くお泊り出来ました。他に二組がいらっしゃいました。ネットで予約したのですが、ネットでの写真はカニが写っていたのですが、当日の夕食にはカニがいませんでした。他のテーブルには付いていたのですが・・・旅行支援割引だと品数が減らされるのかと疑心暗鬼に・・・でも、全体的に質・量、満足です。お風呂も入浴中の札にしておけば他の方が入ってこないので、貸切状態でした。ただ、部屋の壁が薄く建物が古い為、廊下を歩く音や隣の部屋の音が聞こえてきます。部屋は割りと綺麗でした。食事を楽しむには、良いかと思います。
中サイズのハマグリが2つに大きなエビもあり、お腹一杯になりました。初めてなめろうも食べました。宿泊付でかなりリーズナブルです。2階の部屋からは九十九里浜が一望できて、良い眺望です。
Goodなロケーションで食すNiceな海の幸☆裏技↓食べ終えたハマグリの殻を再利用して『なめろう』を焼けば美味しい『さんが焼き』の出来上がり^_^
子供の春休みに何かしてあげたいと思い、1泊旅行で利用させていただきました。青春18きっぷで移動していたので、駅に着く時間をお知らせしていましたが、駅から出るとお迎えの車が待っていてくださいました。感激でした。建物は古いですが、よく手入れされ、掃除されているので、レトロな感じを楽しむことができました。お部屋も、その時は宿泊は私たち家族1組だったので、アップグレードしてくださり、とても広いお部屋にしてくださいました。二部屋あったので、すでにお布団も敷いておいてくださったので、リラックスできました。目の前が海なので、砂浜を散歩してから夕食を頂きました。魚介類が豊富で、量も味も大満足でした。なめろうをお酢で食べるのは良かったです。お風呂も海藻風呂で、とてもよく温まりました。部屋に帰ってもすっと体が温かったです。朝食も十分な量の美味しい食事でした。帰りも駅まで車で送っていただきました。2011年の津波で被害に遭われたと聞いて驚きました。東北の被害が大々的に報道されているので、見過ごしがちですが、近くにも津波の被害や近隣で亡くなった方がいると聞いて、心が痛みました。当時の写真のアルバムも見せていただきました。とても興味深かったです。スタッフの皆さんのもてなしの心を感じるとても良い宿でした。またぜひ利用させていただきたいです。今度は友人を誘って行きます。とてもいい宿が見つかりました。ありがとうございました。
思いがけなく休みになったので、ひとり旅に利用させていただきました。建物は古いですが昭和レトロな感じたっぷりの情緒ある宿です。昔おばあちゃんに連れて行ってもらった旅館を思い出して懐かしく思いました。館内は隅々まで大変掃除が行き届いており、気持ちよく過ごすことが出来ました。部屋から一望出来るオーシャンビューは圧巻です。ネットもサクサク繋がるので海を見ながらの仕事もいいかもしれません。トイレが共同だったり、お風呂も札が掛かってなければ入れるなど、不便に思わなければ利用したらいいと思います。夕食は新鮮なお刺身を中心にどれも大変美味で久々に美味しいものを食べました。特にまだ動いている伊勢海老は本当に美味しかった。この殻を味噌汁で食べたいなぁーと思ってたら朝食で出して頂き、これも至福の時でしたよ。帰りがけにご夫婦が見送ってくださり、仲の良さが垣間見られ、未亡人になってしまいましたので羨ましい限りです。次はぜひ孫を連れて海水浴で利用させて頂きたいと思います。幸福感の提供ありがとうございました。
砂浜間近で立地環境が良く、従業者の真面目さを感じた。実直過ぎてお客さん扱いに商売っ気乏しいくらい。東日本大地震とコロナ禍で客が減ったと聞いたが、もう少し酒の種類を増やし料理を充実させ、(出来れば)温泉を引く、飯岡港の釣船とタイアップするなどひと工夫すれば、私の様な昭和世代がかなり増えると思う。とても勿体ない。お節介ながら、各部屋の冷蔵庫の飲料(高い)など無くすなどすれば光熱費もかなり抑えられるのでは無いかと思った。
静かなところで波の音しか聞こえません。ゆっくり仕事のことを忘れて寛げます。夕飯、朝食とも魚介類まいう~です。伊勢エビとハマグリが付くのがグゥ~(≧∇≦)b
お手頃金額だが、夕食の品数が多く満足できると思う。部屋からの眺めもいい。オートバイは屋根付きの場所に止めさせてもらうことも出来るようだ。
名前 |
磯なぎ荘 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

家族3人で伺いました。宿泊の予定は無い旅程でしたが、手軽に宿泊できそうなので1泊する事にしました。先に感想申し上げますと想像以上に大満足でした。とてもお人柄の良いご主人様に迎えていただきました。部屋は6畳だったので狭いと思っていましたが家族3人には充分で、タオルや浴衣他、アメニティ類も必要なものは揃っていました。真夏の暑い日でしたが、チェックイン時には冷房を効かせておいてくれるお気遣いも有り快適でした。お風呂は2つあり入浴中は貸切になるので、小さいとはいえ貸切風呂付きという家族にも嬉しい環境です。食事は驚きの内容です。グレードアッププランにしましたが3人で数千円程度の増額です。まずは大きな海老フライに感激して、丸蟹、金目煮つけ、なめろう、ハマグリ等の地物をふんだんに使った料理を堪能していると伊勢海老のお造りまで出来てきました。まだ動いている捌きたてです。デザートまで想像していた以上のクオリティと量に驚きました。部屋にトイレバス付の宿でしたらこの内容でしたら1.5倍以上の宿泊料になりそうです。ふらっと泊まってみたお宿はコスパ抜群の良宿でした。海が目の前という環境も良いですね。3.11震災では大きな津波被害を受けられた事で大変だったかと思いますが、温かいお宿が存続できて何よりです。またお伺いさせていただきます。