趣きある椿ノ海水神社で御朱印巡り。
椿ノ海水神社の特徴
千葉県匝瑳市の椿ノ海水神社で趣きある御朱印巡りが楽しめます。
JR干潟駅から徒歩約10分、国道126号から少し入った静かな立地です。
宮司さんが丁寧に手書きしてくれる素敵な御朱印が魅力的です。
菜の花御朱印巡りで初めて参拝しました。御朱印は本殿左側の社務所で頂きました。
25年 1月の御朱印になります。御朱印表載せておきます。数量限定の巳年御朱印帳がありました。基本情報 受付9:30~12。13~17。変更有り。数量制限がある日も。🅿️3ケ所。干潟駅から巡回バスもあり。番号札を取り 呼ばれるまで待つスタイルです。書置き御朱印もありますが 基本的に直書きの為 お時間に余裕を。
小さな神社ですが趣きがあって好きです。この日は御朱印対応日ではなかったので、書き置きが置いてありました。種類もたくさんあります。次は対応日に訪れたいです。
追記です。毎月の可愛い御朱印があり、ついつい毎月伺ってしまいます。8月からは鳥居⛩を潜った左手に弁財天をお祭りしたお社も整備されて、そちらの弁天社の御朱印もあります。本殿裏には小さい末社も沢山あります。本日年明け初の参拝をさせていただきました!やはり可愛い御朱印がたくさん💕あまり混んでいませんでしたので、たくさんお書き入れしていただきました。気さくにお話もしてくださいますので、楽しい時間となりました。〜R5.1.9〜沢山の可愛い御朱印で有名です。7月22日から8月21日まで納涼四社巡りの御朱印領布をしています。その他にもいろいろありました。書き置き対応の日もありますが、直接書き入れてくださいます。毎月行きたくなりますね。
新年で忙しい時期なのに書き入れてくださりありがとうございます💞ミニサイズの御朱印はこちらで拝受したものです。禰宜さんが御朱印を書きながら話しかけてくださり楽しい時間を過ごせました。
こじんまりとした神社ですが 落ち着く感じというか ゆったりした気分になるというか…初めての参拝ですが そんな印象でした🤗無人でしたが 御朱印は書き置きのみで 本殿横にありました💡種類もあり 和紙も色違いだったりして どれにしようか迷うかも😅 次回もこちら方面に来た時は 寄らせて貰いたい神社です😍
ホームページで検索したところ、その日は御朱印は書き置きという事でしたが、お参りさせて頂きました。駐車スペースが木陰になっていて涼しく感じました。セミが元気に鳴いていて暑い日でしたが、絶えず参拝者がいらっしゃり、狛犬さんの表情が優しく微笑んでいるようで癒されました。
宮司さんが1人で管理され、御朱印も1人で手書きしてくれます。ミニ御朱印帳も数多く販売されており、心落ち着く場所でした。
JR干潟駅から徒歩約10分、国道126号の1つ裏の道を入った所にある神社。訪れた時、鳥居の奥の石畳の両側に鯉のぼりが飾られていてとても綺麗でした。御朱印は数種類あり、初穂料は500円の御朱印と700円の御朱印がありました。国道のすぐ近くなのに、意外と静かで素敵な神社でした。
名前 |
椿ノ海水神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0479-72-0055 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

千葉県匝瑳市の椿ノ海水神社。御朱印は書き置きと書き込みで、かなり種類がある。駐車場は2台+4台。