高さ7mの歴史を感じて。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
高田鼻灯台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
高さ約7m、初点は1954年。高田鼻に立つ小さな灯台。周囲の足場は良く灯台の全容は見やすい。展望や視界はあまり良いとは言えず少しだけ海が見える程度なので期待しない方が良い。入口から灯台まで約700m、10〜15分。道路が灯台に最も近づく所に入口があります。道幅は広めで分岐は無いため迷う事はないと思う。ただし草木が伸びており足元は藪化している。高い場所だと胸近くまで鬱蒼としており歩きにくい。春なら自生するオキアザミが体に突き刺さりかなり痛い。アザミは棘ではなく針のような葉先なので厚手の服装でないと貫通します。服装は動きやすく肌を露出させない物を。靴はスニーカーでも問題ないが足首まで隠れるような物が好ましい。駐車は入口付近に路駐となる。1台が限界です。交通量は少ないとはいえできる限り端に寄せた方が良い。