新しいスポット、永平寺町吉峰の白龍日本酒!
シンフォニー吉田酒造の特徴
23年11月に誕生した白龍が楽しめる!
香港会社との合弁で醸造している日本酒。
永平寺町吉峰地区の新しい魅力に出会える。
とても美味しいお酒で何度もリピ買いしに行ってます。その場で全てのお酒の試飲が出来るので、運転手を捕まえなて行かないと辛い思いをしますよ😂スタッフの方もお酒に詳しくて丁寧に説明もしていただけます👍オススメですよ。
23年の11月にできた、白龍の吉田酒造が香港の会社と合弁してできた海外出荷用の日本酒も醸造している酒蔵さんです。車以外での行き方としては、越前竹原駅から徒歩約25分位の場所にあります。蔵のまわりがガラス張りになっており製造の工程を見ることができます。また、2階に試飲ができるスペースがあり香港出荷用の甘めのお酒等や新幹線開業に合わせてしぼったお酒、土水米それぞれに、フォーカスしたお酒もあり色々な日本酒を試飲で飲むことができます。(香港の方は、お酒と食事を一緒に口の中いれないので甘めのお酒を好むとのこと)現象、シンフォニー吉田酒造として出荷している銘柄は、白龍禅になります。お酒も美味しくテラスからの眺めもいいので大変満足しました。
永平寺町吉峰地区に新しいスポットができました!正式なオープンは11月。オープンするのが楽しみです🌾酒蔵からは吉峰地区の伝統的な民家群を一望できます!
名前 |
シンフォニー吉田酒造 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-63-5499 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

先程北島蔵に行って来たので、その足でもう1つの吉峯蔵に。新しく作られた建物で観光も出来ます。ここでは海外用の永平寺白龍を製造しているようで、ここだけの日本酒がありました。杜氏さんが違うのでまた違うお味と出会えると期待✨ここでしか購入出来ないお酒もありました。その中でも目の前で詰めて貰えるものがあり、「KEYKEG」を利用しているそうです。何種類かありましたが自分は「然・純米吟醸」を選び目の前で詰めてもらいました✨感動✨平日で1人だったからか、とても親切に色々教えて頂き楽しかったです。早く飲むのが楽しみ✨ありがとうございました。また行きたいです。