発坂駅近くの新そば三味。
石挽蕎麦好太郎の特徴
発坂駅から徒歩3分の位置にある、おすすめのお蕎麦屋さんです。
限定の新そば三味は、香り高くて歯応えが抜群です。
キリッとした蕎麦の特徴が楽しめる、贅沢なひと皿です。
発坂駅近くにある美味しいお蕎麦屋さん。福井駅から勝山駅に向かう最中、越前鉄道沿線で、どこか美味しいご飯屋さんないかなと調べてたら見つけました。福井の名産だけあって美味しかったです。十割蕎麦がメインで、色々な食べ方ができる蕎麦三昧がおすすめ。ご馳走様でした。
キリッと角の立った蕎麦の歯応えと香り。辛味大根の刺激的な旨味。いや、美味しいですよ。つゆはしっかりしてるから、ほんの少しだけつけて蕎麦を味わう楽しさ!
えちぜん鉄道勝山永平寺線発坂駅より徒歩3分。車で行く場合、駐車場は店前7台。近くの3階建てのビル前に3台。福井駅より車で約20分程度でした。お店に入ると、靴を脱いでお店に入ります。左手の台の上に記帳用紙がありますので、名前、人数、車のナンバー、携帯電話を記載して、車で待ちます。12時頃に記載。前客4組、20分弱で入店。店前には、ベンチがあります。春秋時はよいですが、冬、夏は、キツイかと思います。着席後、おすすめはそば三昧大盛りをオーダー。10分弱で着丼。一つづつ、出汁の説明を受けます。十割そばを3種類の出汁(もり、辛味しぼり、おろし)でいただきます。もりの出汁はチョット濃い目、そばは全部つけずに、少しだけつけていただくのがオススメだそうです。おろしの出汁はやや甘さがあります。辛みしぼりは、なかなかの辛さ。ピリッとあとでひきます。残りを一気に飲むと、思わず咳が出ます。半分以上食べた頃に、蕎麦湯をもってきてくれました。かなり、濃厚な蕎麦湯でした。大変美味しくいただけました。ご馳走様でした。
知人に連れられて行ってきました。土曜日の17時頃でしたが奇跡的にまだ誰もいませんでした。店内はこじんまりとしています。メニューは蕎麦ONLYよくあるソースカツ丼とそばのセットなどの邪道なものはなく蕎麦にかける想いを感じます。そば三昧の大盛り1700円を注文。10割そばだったと思います。もり出汁、辛味しぼり、おろしの出汁が付きます。辛みしぼりが苦手な方はとろろに変更可能です。そばの香りが良くて非常に美味しいそばでした。辛みしぼりはじめて食べましたがけっこうからかったです!笑他ではなかなか食べれないと思います。辛みしぼり(大根下ろしの汁)とろろもおいしかったです!そばの量は少しすくないので大盛りで普通くらいという印象でした。蕎麦好きの方は是非!美味しいお蕎麦屋さんでした。
名前 |
石挽蕎麦好太郎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0779-89-2415 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

注文したのが、限定新そば三味です。凄く辛味大根汁,辛いですけど、病みつきになります。また、行きたいです。辛味大根好きな方おオススメです。 普通ダシもあります。早目に、お昼混みますので注意。