昭和の味、ローズポーク御膳!
食事館 八幡太郎の特徴
昭和を感じる建物と接客が魅力的で、懐かしさを味わえるお店です。
茨城県産のローズポークを使用した料理や、美しい盛り方が特に評判です。
国道6号沿いに位置し、広々とした駐車場と店内で訪れやすいのが嬉しいポイントです。
お昼に行きました。混んでなくて ゆっくりと食事が出来ました。美味しかったです。定食を食べました。珈琲が付いてると嬉しいですね。
昭和を感じる建物に、昭和を感じる接客、昭和を感じる値段と定食。『八幡太郎』という店名の期待を裏切りません。料理が運ばれてきた時は、驚きました。また、利用させていただき。ご馳走様でした!
ランチ利用ローズポークバラ焼肉御膳 160gを注文出て来た御膳の綺麗な盛り方と野菜の種類の多さに驚きました。そしてその野菜の美味しいことに驚く野菜を先に食べるのですが量もすごい野菜でお腹が(笑)メインの肉も美味しいニンニクの効いたソースがたっぷりごはんがすすむ野菜も肉も共に美味しいがあと1つ星が付けられないのは野菜を食べてる間に肉が冷めてしまうことこの美味しい肉を熱々で食べたい野菜もすごく美味しいワンプレートでの提供も綺麗だけど肉は出来れば熱々の鉄板に載せてくれて野菜はサラダとして別々にしてくれたら嬉しい美味しいだけに更に温度について考えて欲しい。
予定変更で急遽こちらに。お店は少し古いですが、広くてゆったり、清潔感もあり、お料理、付け合わせの野菜などもおいしかったです。お客さんも次から次と来てました。駐車場も広く使いやすいです。
ローズポーク推しのお店。ローズポークを中心にしたメニューは、大きなお皿に肉と一緒に野菜が山盛りになっていてなかなかいい感じ。生野菜だけでなくグリルしたもの、揚げたもの、漬けたもの。付いている小鉢も野菜料理で、個人的にはとても満足しました。がっつり系の人は肉の量やフライの数が変えられるメニューもあるので、そちらをオススメ。お値段お手頃、駐車場も広い。国道6号を水戸方面に行くと左側にありますが、周りに大きな商業施設がないせいか道路もあまり混雑していないので、東京方向に戻るのも比較的容易なのも私的には推しポイントです(笑)。
昨日来店!お店おすすめのローズポークの生姜焼きをいただきましたがやわらかくジューシでとても美味しかったです。味もいいですね。ご飯の量も調整してくれて感謝。家族の大盛りご飯もびっくりするくらいたっぷりで大満足でした!今は物の値段が上がっていて苦しい時ですがご飯をこんなにつけてくれるとはお店のサービス精神を感じます♡また友人を誘ってぜひ行きたいです。
料理の種類は少し少なくなりましたが、味は相変わらず美味しいです。何より 値段が安いです。デザートがあると嬉しいですね🎵
仕事途中でお昼過ぎに訪問しました。駐車場も広く、店内も綺麗でした。ヒレカツ定食を注文しました。肉は柔らかくて美味しかったです。
マグロカマと串カツの限定ランチ最高、1200円で食べきれないよ。旦那とカマ肉シェアしました。平日は安めのランチあり。
| 名前 |
食事館 八幡太郎 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
029-292-1600 |
| 営業時間 |
[月] 11:00~15:00 [火水木金土日] 11:00~15:00,17:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
安くてボリュームも有って美味しかったです(^.^)