福井の名物、最高のあべかわ餅。
甘福の特徴
全国的に異色と言われる、福井の特徴を持つあべかわ餅が人気です。
甘福のあべかわ餅は、食べた中で最高の味わいを誇ります。
限定感を楽しめる草餅は、訪れた時には残り一個のこともあります。
今日9時頃に伺いましたが、草餅は既に残り一個でした。最後の一個ゲットしました。ここの草餅は絶品ですね。合わせて安倍川餅も購入しました。共に美味しい😋
今まで食べた「あべかわ餅」の中では最高です。上品な甘さのきな粉の中に、細長く切られた草餅が入って、凄く美味しく頂きました。また、食べたくなるあべかわ餅です。(月何回か食べてます)そして、一枚一枚手焼きのかき餅も塩分控えめで凄く美味しです、少し辛みのかき餅もお薦めです。
福井の「あべかわ餅」は、全国的には少し異色と言われていますが、そんな福井のあべかわ餅の中でも他にはない特徴のあべかわ餅を作っているのがこちらの甘福さんです。とにかく、人気&少量生産のためか休日などは、午前中の早い時間に売り切れになることが多いです。平日、11時にお伺いしましたが、大パック(8個入)は残り1個、小パック(4個入)は数パックでした。今回は小パックを2つ購入しました。甘福さんのあべかわ餅の特徴はタップリのきな粉と草餅です。この組み合わせが絶妙な美味しさを演出しています。残ったきな粉だけを食べてもすごく美味しいので、しっかり完食しました。
今回はお土産でいただいた和菓子です。福井県福井市にある和菓子屋さんでお爺さんが作られているそうです。毎回売り切れするほど人気のきな粉餅らしく今回は運良く購入できたそうです。開けてみるときなこがいっぱいに詰まっています。開ける時に気をつけないと周りに散らばってしまうので気をつけてゆっくり開けることをおすすめします。きなこの中には細長くきられたお餅が入っており、きなこをつけていただきます。きなこの味は上品。甘さがちょうどよくしつこくないのでクセになる味です。お餅は時間が経っていたからか少し硬め。きなこを楽しむような印象の和菓子でした。とても美味しいきなこで、箱についてあるきなこまで食べたくなるほどでした♪上品でクセになるお味。なかなか食べれませんがもう一度食べたくなる和菓子でした。
地元では有名な和菓子屋さんですが、なによりこちらのお店のいちばん人気は「あべかわもち」です。あべかわもちというイメージを覆すオリジナリティなスタイルに、きっと初めての人は驚くのではないでしょうか。もちろん味も一級です。お餅はよもぎ餅ですが、これときな粉の相性が絶妙。よもぎ餅が苦手な人でもきっと大丈夫です。さすがに人気商品なので、午前中で品切れになることも普通です。こちらで販売されている大福餅も人気があるようで、私が訪れた時は午前中でしたがすでに売切れでした。あべかわもちは10個入りと5個入りがあります。値段も良心的です。他の方のレビューを見ると、お取り置きもできるそうな。
名前 |
甘福 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-26-7503 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

知り合いに教えてもらったお店です。午前中には売り切れてしまうとの事で開店時に行くか予約必須です。細いよもぎ餅の上にきな粉ぎっしりの程よい甘さで凄く美味しいです。