エモい廃墟散策と湖の魅力。
白樺湖の特徴
白樺湖は人工湖で散策に最適なスポットです。
周辺の廃墟はノスタルジーを感じさせます。
カフェ&レストランはバブル感を楽しめる場所です。
人工湖ですがなかなか素敵な湖です。ボートに乗れたり、鯉のエサやりも出来ます(100円)。夏には花火大会も行われます(2025年は8月10日で昼間はライブや出店もありました)。湖畔で見る花火は迫力があってとても綺麗でした🎇
寂れた周辺施設のほうが印象深いので廃墟写真でも貼っておきましょう一周3.8キロなので車だと10分くらい徒歩でよく散策すれば他にもまだあるかと特にエモかったのは・カフェ&レストラン モンクレール・レストラン エーデルワイスそのネーミングがいかにもバブル&リゾート的治安が一番悪かったのはグランドホテル廃墟って景観を損ねるしマイナスイメージがつくけど当時の人の流れや趣、ノスタルジーを感じられるので個人的には居心地いい。
38年ぶり訪れました。子供の頃は広大なイメージでしたがとてもこじんまりした湖でした。寂れた感は少しありますが新しい施設やホテルがあり何気に賑わっていました。
名前 |
白樺湖 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-68-2255 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

平日の早朝、西側駐車場に停めて散策しました。湖自体も凄い綺麗でしたが、周りの建物との雰囲気が個人的には凄い素敵な感じでした。真ん中らへんにある小島がかっこいいです。白樺湖方面からビーナスラインにアクセスしました。