いきいき里山 友蕎庵の特徴
山の中の古民家を改装した、完全予約制の隠れ家的蕎麦屋です。
赤城高原の新蕎麦を使った、十割蕎麦の美味しさが堪能できます。
自然豊かなロケーションで、涼を感じながら食べるお蕎麦は最高です。
山の中にある完全予約制(4人以上)のそば屋です。気さくなご主人の打つ常陸秋そば10割のそばは、味、風味とも一級品です。夏限定の赤城産のそばもおすすめです。(モリ500円、天ざる1000円、そば懐石1500円)そば打ちの体験もできます。庭もきれいに整備されていて、春は福寿草、夏は紫陽花、秋はみかん狩りも楽しめます。
ここの十割蕎麦を食べる目的だけに2時間かけて、蕎麦を頂きました。今回は夏の新蕎麦で緑色の美味しい蕎麦でした。また天ぷらも沢山の種類があり美味しくいだだきました。次回は秋蕎麦を頂きに伺います。
友人に連れて行ってもらいました。十割蕎麦が美味しくて写真撮る前に食べ終わってしまいました。天ぷらは山菜の種類がたくさん。食べたことない山菜もあってうれしかったですが、全て敷地内で採れた山菜だそうで素晴らしい!
おまかせセットをいただきました。イチジクや柿の天ぷらもあって新しい世界を知りました!なんといっても新そばが本当に風味が良くて、おいしかったです。デザートの渋皮煮も程よい甘さでいくらでも食べられそうでした。こんなに豪華で美味しくて1500円なんて・・・。感謝です。細い山道を登っていくので、周辺の自然もとてもきれいでお蕎麦だけでなく雰囲気も空気もおいしいです。是非ご賞味ください。完全予約制だそうです!(本日、店主さんの先輩と同郷の「中学校で話をする」先生としてお伺いした者です。)
今日、友達と5人でお蕎麦食べに行ってきました🎵赤城高原の新蕎麦、少し緑色がかっててとても美味しかった~😋🍴十割なのに細く繋がっていて、ご主人がその日の分だけ石臼で挽いてるって聞いて納得の美味しさでした😋古民家と周りの景色もご馳走で、涼を感じ最後の紫陽花も綺麗でした。9月⁉️10月⁉️頃には常陸秋蕎麦も食べに行こうと思います。楽しみ~😋🍴🎶
自然豊かで、また行きたくなるような隠れ家的👍
テラスでいただきました✌️水の音を聞きながら、心地よい景色を見ながら、食べる十割蕎麦は、最高です✨うまい!うますぎる!!水分を残した蕎麦粉で打った見事なお蕎麦は、甘味を感じました😋店主のこだわりがつまったお蕎麦に大満足です😁
こだわりのお蕎麦が食せます!しかし、完全予約制ですので3日前迄に予約来て下さいね。(4名以上)
原則、3日前までに完全予約制で11:30-14:00が営業時間のお店!石臼で挽いた蕎麦粉で打つ手打ち蕎麦は、こだわりの十割蕎麦で、屋敷周りで採れる旬の天ぷらも美味しい。広い敷地には沢山の樹木や果樹が植えてあり、加波山の渓流のざわめきや、花崗岩から滲み出す岩清水を使った蕎麦はまさに究極の味わい.......蕎麦ができるまで、広い庭を散策するのも楽しく、時折、獅子落としの竹の音がこだまするのも趣きがある。標高120mにある敷地は、冬場は暖かくみかんの適地で、裏庭にはさまざまな種類のみかん等の果物もあり、体験農園としても楽しませてもらえる。
名前 |
いきいき里山 友蕎庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-1118-9795 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ネットで見つけて行って来ました。愛想の良い店主さんの作る お任せセットは十割そばで香りもコシも最高! だし巻き卵がとても美味しかった事を話すと お庭で飼っているウコッケイの卵を使っているとの事でしたが店主さんの腕だと思います。沢山会話をしてくれて楽しかったので また是非 蕎麦を食べに行きます。