周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
浜地区にある集会所です。自動車が3台くらい停められる広さの敷地が開放されています。建物の入り口、正面に如意輪観音様と子安観音様の石像が祀られていました。かつて江戸時代に日本国内で爆発的な如意輪観音ブームが興りました。そのブームに乗って周辺に住む女性達が中心となって観音講を作り、その講の集まりで使用した集会所が、リフォームしながら今でも使われているのではないでしょうか。“講”とは、ある種の組合組織なのですが、大抵はお金や食べ物を持ちよって、お茶会や飲み会のようなパーティを催します。集会所にやってきたならば、とりあえず観音様を拝んで、そうそうに集会所の中にはいって楽しくお茶を飲みつつ、お菓子を食べ、しゃべっていたのでしょう。そういった様子が目に見えるような、そんな場所です。