標高1500mの涼しさ、JAXAの壮大な技術!
JAXA 美笹深宇宙探査用地上局の特徴
標高1500mの涼しさが心地よく、訪れると快適です。
実際に見ると大きく立派な地上局の姿に感動しました。
臼田の64mパラボラアンテナの後継機が高性能です!
JAXAの地上局がある事は知っていましたが実際に行ってみると大きくてとても立派です。たまたま行った時はアンテナが動き出してスムーズに動くアンテナに見入ってしまいました。
臼田にある64mパラボラアンテナの後継として建てられたアンテナで、コンパクトになりつつも高性能になっているそうです!普段は敷地内に入ることはできませんが近くに駐車場もあり、車を止めて巨大なアンテナを眺めることが出来ます。蓼科スカイラインは冬季通行止めとなるためアクセスには注意が必要ですが、景色も良くツーリングやドライブの際に寄ってみてはいかがでしょうか。
名前 |
JAXA 美笹深宇宙探査用地上局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1170-3626 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

標高1500mを超えるので下界が38℃でもこちらは23℃前後と涼しいです。涼しくなるにつれ、青空が透き通って見え、樹木と共にとても綺麗に見えます。秋から春にかけては気温も低く、積雪もありますので、行くなら6月から9月ころがオススメです。