周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
墳丘の大部分が失われていましたが、その分、横穴石室が露出し、よく観察することができます。ここには1号墳と2号墳(3号墳は別のとこに)がありますが、両方とも中に入ることができます。ただどちらも暗いので、観察するには懐中電灯が必要です。道路脇に石柱が立っているので、すぐにわかります。だだ、文字が消えかけです。また案内板野内容が古かったり、倒れていたりしています。車は、隣の中学校に停めました。