昔ながらの町中華、炒飯が絶品!
新華の特徴
住宅街に佇む、昔ながらの町中華の雰囲気が漂うお店です。
ボリューム満点のラーメンと、評判のパラッとしたチャーハンが楽しめます。
地元の常連客に愛される、アツアツの麺類や肉旨み炒めが美味しいお店です。
初めて伺いました。11時半くらいに行ったのですが、なかなかいました。常連の方達なんだろうなとは思いますが、知ってるから横柄みたいな人はいなくて、居心地良かったです。お店の人も柔らかい印象で入りやすいです。注文したのは、ラーメン半チャーハンのセット。お待たせしましたと出てきた半チャーハンは、全チャーハンじゃないの?これ。と、思いました。食べれるかなと思ったけど、どちらもアッサリ仕上がっているのでなんとかいけました。最近の味の濃い麺類を好む人には薄く感じるかもしれないです。もちろん他のラーメンもあるのでパンチのある食事もあるようです。高めな値段とのクチコミをちらほら見かけたのですが、ちょっとわかる反面、個人的にはあの量だからいいんじゃないかな?と思ったりしました。
住宅街にあって近所の常連さんらしきお客さんが多く来てお昼時に混んで居ました。古くからある感じでいい雰囲気でした。あんかけ焼きそばと自家製餃子を今回は食べました。餡たっぷりで熱々で餃子はやや大きめでニラがジューシーで美味しかった。ただ、値段がやや高めかな?でも美味しい。
昼飲みで訪問。餃子 皮がもっちり。野菜の旨みたっぷり。蒸し鶏 ネギとかいわれがさっぱり。鶏肉も噛めば噛むほど旨味がじんわり出てくる。イカとネギの辛子炒め 辛子炒めと書いてあるが辛くは無い。濃厚な旨味の餡と具が絡まり激うま。イカはぷりぷりしていて潤いがある絶妙な火の通し具合。キクラゲやピーマンなど他の具材もそれぞれ持ち味をしっかり発揮している。カニチャーハン お土産で持ち帰り。塩具合が最高。塩が立たず、かつ薄すぎず、食べれば食べるほど食欲が湧いてくる味わい。本当にオススメの町中華です。
松戸市三矢小台R298から住宅街の中に入り町中華のお店。近くの病院の帰りに初凸です。店内は小綺麗で居心地は良い。ラーメン🍜と半チャハンオーダー5〜6分で着丼🍜先ずはスープから淡麗スッキリ系優しい味で美味しい!メンマ、海苔、🍥、カイワレ、モモ肉チャーシューは、ホロホロで風味付けで中国酒を含んでおり美味しい。チャハン、パラパラ系これ又、旨い。2023/09
昔ながらのラーメン屋さんです。味も濃く無く、大変美味しいです。また利用させて頂きます。
子供のころに松戸駅前にあった同名のお店と看板など見た目が同じだったので行ってみました。そのころとメニューが違いました。炒め物がほぼなかったです。雰囲気は地元の方が行くような感じでした。
店内にはテーブル席が3卓とカウンターに5席、奥には小上がり席があります。新聞は読売と報知。あと厨房で薄く文化放送がかかってました。駐車場は店前に2台分。チャーハン(700円)はパラパラ系でボリュームも◎。餃子(500円)も主張は控えめだけどいい仕事してます。ランチメニュー的なものはありませんが麺類に450円足すと半チャーハンが付きます。
美味しく頂きました。😁👍
とても几帳面なご主人だと思います。出す品物とても丁寧に作られており、いつも美味しく頂いています!町中華最高!
名前 |
新華 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-363-2829 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めて伺ったので王道とも言えるラーメン\u0026半チャーハンを注文。ラーメンはいい意味で昔ながらのあっさり細麺醤油ラーメン。最近はこってりで合わせ出汁のラーメンが主流で、こういうラーメンを食べる機会が少なくなったと感じます。半チャーハンはどちらかと言うとぱらぱら系寄りでとても美味しかった(*^^*)常連さんと思われる人がちゃんぽんを食べていたので今度試してみたいと思います。ちなみに駐車場は15メートルくらい離れたところに2台分あります。