小川町のおにぎり、種類豊富!
おにぎり屋 壱食の特徴
おにぎり屋は種類が多く、選ぶ楽しさがあります。
梅しそおにぎりや小川町おにぎりが人気です。
峠の帰り道に立ち寄りやすい立地が魅力です。
可も無く不可も無く。まあ普通かな?自家製の汁物もありました。 透明な容器で個包装です。
おにぎりを3種類購入しました。お米がすごく美味しくて中の具とも相性が良かったです。次行く時はたくさん買って色々な味を楽しみたいと思います。だし巻き卵も出汁がきいていて良かったです。帰りの時も見送っていただいたなど接客も素晴らしかったです。ぜひまたお伺いしたいと思います。ごちそうさまでした。
おにぎりも種類が多くびっくりしました!迷いましたが、ほとんど全てのおにぎりを買いました!どれもとても味はもちろんですが握り方がふわっとしていてお米もすごく美味しかったです✨またサラダと卵焼きも買いましたが、こちらもとても美味しかったです。家族で卵焼きが好きで遠くの専門店まで買いに行くほどですが、どの卵焼きよりもこちらの卵焼きの方が美味しかったです。また伺います✨
梅しそおにぎりと小川町おにぎりいただきました。昼メシの選択肢が増えたのは助かる。
峠の帰り道にできた、おにぎり屋さん。お米のひと粒ひと粒がしっかりしておにぎり自体が美味しかったです。鮭としおにぎり美味しかったです。
名前 |
おにぎり屋 壱食 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0493-81-3364 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

小川駅から少し離れた場所に最近オープンしたおにぎり屋さん。ただでさえ飲食店が激減している小川町に手軽に食べられる場所ができて最高です!チャリでこれからデカ盛り食べに行くので、美味しそうなおにぎり2個だけ購入〜。特に明太おにぎり、中にもギッシリ明太入っていて、これは満足度高いかも!雰囲気も良くて、また行きたいお店です。眼の前が県道なので難しいかもしれないけれど、簡単なベンチみたいな食べられるスペースがあるといいなー。サイクリスト・ライダーはゴミを持ち歩けないので捨てられるとさらに最高。ごちそうさまでした!