柑橘とマスカルポーネパフェで幸せ。
| 名前 |
Cafe Dodge |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒166-0002 東京都杉並区高円寺北2丁目21−7 新松田ビル 3F |
周辺のオススメ
#今日の甘いの 、 #柑橘とマスカルポーネヘーゼルナッツのパフェ ミニサイズと #カレー 。旅する喫茶でパフェ・カレーを作っていたお二人が、同じ高円寺にあるバーで間借り営業を始められたみたい。せっかくなので両方食べてきた。パフェはミニサイズでも構成は同じ。グラスのサイズが変わるだけとのこと。カレーも食べるしこのあともう1軒いくしでミニにした。----柑橘とマスカルポーネ、ヘーゼルナッツのパフェ整ったビジュアル。マスカルの白、バニラアイスの薄黄、ゼストの黄色、からのピングレの赤み。ヘーゼルナッツが盛りホイップに乗せられててかわいい。メレンゲは粗く崩れるざくざくタイプ。フレッシュ柑橘はピンクグレープフルーツとネーブル。ライチジュレここに入ってくるのが意外。けっこう強くて印象に残る。柑橘シャンティ柑橘の皮をすりおろして生クリームに一日漬け込んだとのこと。やわらかく香る。柑橘ダックワーズダックワーズも柑橘フレーバー。こちらは強めにしっかり香る。グレープフルーツジュレ想像と違う味してた。味は結構甘め。香りもグレフルというよりはお酒の香りが強いかなぁ。後味にほんのり苦みと清涼感を感じるけど、これがグレフル由来なのかな?後半の、いろんな方向から柑橘で畳み込んでくるのがいい感じ。ジュレは両方とも意外性があった。タイムもあうね。あんざいさんのこれまでのパフェの中では1番好みだった。ヘーゼルナッツのメレンゲ、柑橘ピール、ローストヘーゼルナッツ、バニラアイスマスカルポーネシャンティ、フレッシュグレープフルーツ、ネーブルライチジュレ柑橘シャンティ、柑橘ダックワーズ、グレープフルーツジュレ----カレースリランカ色がつよい構成。もともとそうなのか旅行の影響なのかはわからない。ちょっと辛めと言われて身構えたけど特に辛くなかった。スリランカカレーって辛くない印象だったけど、現地のは結構辛いらしい。チキン強いて言えばこれがいちばん辛みがあるだろうか?大きいチキンとホールスパイス。パクチー乗ってる。ダル甘いいい香りがする。いちばん意外性あったかも。いんげんのキラタココナッツ風味でとてもマイルド。いんげんやわらか。鯖のミリスマールうー、魚だった、確認してなかった。先に処理した。水菜と春菊のサンボル春菊は好物なのだけど、風味を全然感じないなぁ。物足りないわん。甘めのパーツもあるし、個人的にはもう少し辛くてもいいように思う。でも食後にパフェを食べるなら辛くないほうがいいとも思う。なお私はパフェを先に食べる、デザートは食前派。----お気に入りパーツは、ライチジュレ、柑橘シャンティ、柑橘ダックワーズ、グレープフルーツジュレ。赤い螺旋階段の3F。パフェもカレーもメニューが変わったらまた食べに来よう。両方の感想書くと長いね。#甘党 #甘味 #スイーツ #sweet #dessert #スイーツ部 #おやつ#東京グルメ #東京スイーツ #高円寺スイーツ #高円寺グルメ#パフェ #パフェ活 #パフェ部 #parfait #東京パフェ#柑橘パフェ#カレー #curry #curryrice #カレーライス。