旧妙善寺の500年巨木、満開の美。
本郷の千年桜の特徴
樹齢500年の巨木が圧倒的な存在感を放つ場所です。
旧妙善寺の境内に位置し、歴史を感じる景観が広がっています。
満開の美しい桜が訪れる人々を魅了する景勝地です。
満開でしたよもう少し大きければ迫力有るんだろうけどね。
旧妙善寺さんの境内にあります。現在は本郷寺さんの所有だそうです。アマチュアカメラマンと張り合い…せず写真を撮りながら静かに鑑賞しました。お天気が良ければなお良かったでしょうね😅
樹齢およそ500年の巨木。大地にどっしりと突き刺さる太い幹と、荒々しい枝の延び具合が、五百年と言う悠久の時を見てきた勇姿を物語っている。桜好きなら見てしかるべき1本。南部ICから52号線を南下し新船山川橋北詰を右折、小川商店手前に案内板有り、右折して川沿いの道を進み、川を渡る橋の手前を右折し急坂を登ってアクセス可。駐車スペース数台分有り。
名前 |
本郷の千年桜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

4/2お昼頃に行きました、満開でした。車だと道が細いのですれ違いが難しいところが有りますが、駐車場は近くに2箇所あり、停められました。