優しいお母さんのスパイスカレー。
喫茶㊇まるはちの特徴
高知県仁淀川町の土佐の田舎に位置する、清潔感あふれる喫茶店です。
ポークカレーととうもろこしご飯の組み合わせが絶品で、リピートしたくなります。
店主の女性が引き継いだ洋品店から生まれたカフェで、スパイスカレーが大好評です。
店主かと思われるお母さんがとにかく優しかったです😢我々のメンバーに車酔いの子がいたのですが気を遣ってくださったり、夏ということでスイカのサービスであったり、「ゴーヤの漬物美味しい!」と言っていたらサービスで追加してくれたり…素敵なサービスが盛りだくさんでした😉ちなみにドライカレーを頼みました🍛めっちゃ美味しかったです!滋賀という遠いところから来たことを伝えると観光名所の中津渓谷や雨竜の滝、仁淀ブルー、浅尾などの沈下橋の場所についても親切に教えて頂き、とても有益な情報となりました。普段口コミなど書かないのですが、あまりにも素敵なお店だったので書いてみました!
土佐の田舎で。
店内とても清潔に綺麗にされています。おばあちゃんもとても可愛らしく好感の持てる喫茶店です。またこよーっと!!
旅行先で利用させて頂きました!お料理が美味しいのはもちろんですが、お料理を運んでくださるおばあちゃんがとてもとてもとても可愛らしく憧れます。今までお会いしたおばあちゃんの中でもこんなに可愛いおばあちゃんにお会いしたことがないです。私もあんな風になりたい。心からそう憧れる方です。息子のことも可愛い可愛い言ってくださってありがとうございました!
すごーく、美味しかったでーす😊また、食べに行きまーす😊
ポークカレー、とうもろこしご飯と共に。家庭の味で美味しかった!七夕の短冊をおばあさんにお薦めされ、書かせていただきました。
店主の女性のお母様が長年されていた洋品店を閉業とともに引き継ぎ、カフェにリニューアルされたそうです。ちょうど10食限定の自家製スパイスカレーのある日でいただきましたが、スパイスたくさん使われているのに優しく美味しくいただきました。明るく温かい店内は居心地良く、洋品店への長年のお客さんやご近所さんが親しげに入ってこられて、食事やお茶をされながら店主さんとやり取りされているのがほっこり。ずっとまえからやっているお店みたい♡馴染になりたいお店です。
スパイスカレーは、種類が違っても毎回美味しいです🍛次はかき氷が食べたいです🍧
| 名前 |
喫茶㊇まるはち |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0889-32-1009 |
| HP | |
| 評価 |
4.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ランチで利用しました。お店のとなりに商店街の共有駐車場があるのでそちらに車を停められます。店内は清潔感があり明るく落ち着ける雰囲気です。女性のマスターとそのお母様?がおもてなししてくれます。聞けば近隣の見どころなども教えていただけます。おすすめのカレーをいただきましたが胃に優しい、それでいてスパイシーで素材の味が活かされた大変美味しいカレーでした。仁淀川町に行くときは絶対にリピートしたいお店とお料理でした。ごちそうさまでした。