稲庭うどんと秋田メシ、満喫!
秋田県アンテナショップ&ダイニング あきた美彩館の特徴
秋田の名物、きりたんぽ鍋や稲庭うどんが楽しめるお店です。
地酒やいぶりがっこの品揃えが豊富で、秋田らしい味が堪能できます。
奥に広がるレストランで、落ち着いた雰囲気の中で食事ができます。
平日のランチ時に来訪。店内は結構人がおりかなり賑わっている。うどんに小丼がついたセットを注文。食事のあとアンテナショップ内を軽く見てたけや製パン(毎週金曜日入荷)のご当地パンを購入。
ランチで行きました。清潔な和食屋のイメージです。味も良好。ただし、秋田料理は全国区なものが多いんですよね。稲庭うどんや比内地鶏の店は都内に多々ありますし、きりたんぽも有名です。他の地域のアンテナショップと比べると、物珍しさが少ないかなと思います。
夏休み入ってすぐ、金曜の夜に伺いました。品川駅周辺の金曜夜は予約なしではどこも空いておらず、探し回ってこちらが空いてましたので利用しました。前情報なく利用した感想です。きりたんぽや秋田名物が食べれるとあってか、店内は結構賑やかでした。が、秋田名物以外は比較的値段が高めと思います。刺身盛り合わせが3500円にはびっくりしました…カルパッチョにしましたが、お味は美味しかったです。お通しがこんにゃくの煮物でとても美味しかったので、単品メニューにあると嬉しいなと思いました。料金設定的に気軽に居酒屋感覚で使う感じではなく、秋田名物を狙いに行く感じかなと思います。単品メニューも比較的ボリューム少なめなので、夜だときりたんぽ鍋をツマミに…という感じなのかなと思いました。
有楽町交通会館のアンテナショップの方が皆さんよくご存じかもしれません。こちらは品川プリンスホテルのマクセルアクアパーク(水族館)とT・ジョイPRINCE品川(映画館)の向かいにあります。物品の販売だけでなく、レストランも併設されており、時々イベントも行っています。その際にはなまはげ👹に遭遇することもあり、楽しみです。平日、休日共にひっきりなしにお客さんが訪れていますが、店内は広く見て回りやすいです。店員さんの手書きのPOPも分かりやすいので、おすすめの商品やテレビで紹介されていた商品もすぐに見つけられます。こちらへ行くと必ず購入する物は、「いぶりがっこ」「まちこ姉さんのごま餅」「米麴」です。季節によってはきりたんぽやきりたんぽ鍋に入れる根っこつきの「せり」も購入します。どちらも様々なメディア等で取り上げられているので有名ですが、ちょっと癖はありますが美味しいです。いぶりがっこは、店内にも様々なアレンジ方法が紹介されていますが、クリームチーズと混ぜたり、ポテトサラダに入れてもアクセントになってとても美味しいです。また、韓国風おにぎりチュモッパにしても美味しいです。なるべく昔ながらの方法で作られているもの、添加物の少ないものを選んでいますが、やっぱりそれが一番おいしい!米麹や酒粕なども季節にもよりますが、米どころの秋田です。間違いなく美味しいので、一度試してみて欲しいです。パウチになっているリンゴジュースも冷蔵庫でキンキンに冷えているので、おすすめ!向かいのセブンイレブンで飲み物を買うのなら、是非秋田美彩館、こちらで購入してほしいです!
品川駅近くWING高輪WESTの秋田県アンテナショップにあるお店です。イートインスペースのような簡易なお店ではなく、ちゃんとした飲食店でした。『あきた○ごと鍋御膳』2
高輪口でランチ難民になり急遽こちらへ。比内地鶏丼のセットを頂きました🐥 お肉は柔らかくて味がよく染み込んでましたが特別印象深いというほどでもなく普通。男性にはちょっと量が少ないかも......お米は店頭で販売されてる秋田のブランド米サキホコレ。自分が気にして食べてなかったので感想はないけれど自然と完食してたので、クセがなくて食べやすく丼ものとの相性もいいのだと思います。うどんかきりたんぽを注文されてる方が多い印象。このあたりはお店が少ないせいかお昼どきは賑わうけど引きも早い。おひとり様もけっこういました。店員さんの対応は丁寧でした。
先月行った秋田で食べられなかったきりたんぽ鍋を、品川で発見^ ^2人分で4200円でした。ごぼうやきのこがたっぷりでとても美味しかったです!きりたんぽ以外にも秋田名物がたくさん^ ^販売スペースの奥にあるダイニングですが、仕切りもあってゆっくりと食事ができました。
品川にある秋田県のアンテナショップに併設してあるレストラン。秋田の特産品である稲庭うどんやきりたんぽ鍋がいただけます。メニューから秋田のブランド豚を使用したロースカツ御膳をオーダー。店員さんが皆さん親切でゆっくりと気持ちよく食事をすることが出来ました。
品川駅の近くにある秋田県のアンテナショップアンテナショップらしく地物名物のきりたんぽや地酒等が多く販売している。昼食で比内地鶏丼を注文地鶏丼は普通のそぼろ丼と言った感じ付け合わせの小うどんは稲葉うどんで細めんでコシが強く独特な食感。食事メニューは他のチェーン店等と比べてどれも少しお値段高めな感じ。店内の雰囲気も良いのでふらっと立ち寄っても良いと思う。
名前 |
秋田県アンテナショップ&ダイニング あきた美彩館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5447-1010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

アンテナショップに入って奥に、ごはん処があります。ランチで利用しました。店内は比較的空いていて、お料理も秋田ならではの食材で、比内地鶏の親子丼・稲庭うどん・いぶりがっこと秋田感満載のセットで1,600円でした。外国のお客さんも多かったですが、店員さんの対応はみなさん丁寧で、好感持てました。秋田県のイベントもあるみたいなので、時間あるなら行きたいですね。