煮干しとゆず皮の絶妙共演!
越前中華そば だるまやの特徴
本格煮干しラーメンが楽しめる専門店です。
煮干しとゆず皮の絶妙なバランスが魅力的です。
駅前からラーメン激戦区へ移転した注目のお店です。
駅前からラーメン激戦区学園に移転してきただるま屋です。シンプルなメニューが並ぶ食券機。定番の煮干し中華をチョイス。お水はセルフサービスです。カウンターからラーメンを作る様子を眺めていたら、すぐにラーメンが到着。麺とスープがよく絡んでいました。煮干しの出汁がよく出ていました。チャーシューが2種類あって、どちらも食べ応えがありおいしかったです。しっとりとレアなチャーシュー、油がしっかり乗った定番のチャーシュー。どちらもしっかりとした味のスープによく絡んでいました。道路から見える駐車場は二台程度ですが、奥に行くともう少し車が停められるようです。カウンター奥にテーブル席もあります。
煮干しとゆず皮が絶妙なバランスで旨さを引き出してます。もう一度食べたくなる飽きのこないラーメンでした。
25/04/下旬に訪問しました。味玉煮干醤油(¥1100)を頂きました。期待以上の煮干ラーメンクオリティでスープは全て飲み欲しました。個人的には中太麺が良かったですがとても美味しかったです。青森煮干ラーメン食べに行く回数が減るかも。
福井市中央、ガレリア元町からの移転。ゴリゴリ煮干しスープは変わらずで美味しくいただきました。ガレリアのときの営業日が少なかったのと夜営業しかやられていなかったので、学園に来てくれて通いやすくなりました。煮干し系が好みの方は是非。
名前 |
越前中華そば だるまや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9441-6305 |
住所 |
〒910-0029 福井県福井市日光2丁目2−6 Yインテリジェントビル 1階東 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

本格煮干しラーメンのお店。自分は魚介系麺が苦手だったのですが、このお店で逆に大好きになりました。おすすめは標準の煮干しラーメン。煮干しの出汁がとても効いていて、何度も食べたくなる味です。たまに濃厚煮干しも食べます。濃厚ですが味が濃いわけではなく、とろりとしたスープがクセになります。濃口が好きな人は煮干し醤油も食べてみるといいかも。(逆に濃いの苦手な人にはお勧めしません。)まぜそばなんかも基本は甘く煮ながらも煮干しの風味がほんのり漂っていい感じ!開店前に並ぶとなんとチャーシュー1枚サービスしてくれます!