猫の駅長と神社の魅力。
会津鉄道神社の特徴
芦ノ牧温泉駅すぐ隣に位置する神社です。
駅の猫の駅長さんが訪問者を迎えています。
祠の壁に猫の写真が飾られている独特な雰囲気です。
猫の駅長さんが居る駅です。初めて行きましたがネコの出番は時間が決まっている様で私は見れませんでした。また機会があったら見に行きたいです。ネコ好きにはたまらないんでしょうね!
芦ノ牧温泉駅を出てすぐ右手にあります。ねこ神社と思うほどねこちゃんたちの写真や肉球絵馬で中はあふれておりました。
芦ノ牧温泉駅のすぐ隣にある神社です。鉄道神社なのですが、何故か❔ネコ神社化しています❕猫の写真やら貼られています。芦ノ牧温泉駅の駅長さんが、猫なのも影響があるのでしょう。私的に悪くはないです。
会津鉄道・芦ノ牧温泉駅の傍らにある小さな神社。とりあえず、お賽銭をあげてお参りした。
祠の壁に猫の写真が多くはってありました。鉄道神社と言うよりも猫神社みたいな感じです。
| 名前 |
会津鉄道神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0242-92-3766 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 10:00~17:00 |
| HP |
https://www.ashinomakionseneki.com/%E9%A7%85%E6%A1%88%E5%86%85#h.6zkhsdn7q6s6 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駅駐車スペースから撮影可能です。