静かな公園で見る水鳥たち。
大池親水公園の特徴
春日部市の住宅街に広がる池と遊具の楽しい公園です。
鳥たちが悠々と歩く様子を眺められる自然豊かなスポットです。
孫たちも楽しめるリニューアルされた遊具が魅力的です。
遊具がリニューアルされていて孫達(2歳〜7歳)も楽しく遊んでいました鯉の餌パンも持って行って大喜び。
新緑の季節になりました…風が吹くと植物の良い薫りが漂いますね…散策ルートでの休憩POINTにもなりますし…池の周りをぐるりと1周歩ける遊歩道が有りますので…気持ち良いですよ!奥には丘が有るので遊具も有りますし…子供さん共に一緒に遊べます!!瀧も有るのです…無料駐車場も完備されておりますので…ゆっくりゆったり出来ますよ…お勧めします…
住宅街にある公園です。文字通り大きな池があり水鳥や鯉がたくさんいてちょっとした散歩にはいいと思います。遊具も新しくなり今月末までには再開されます。
ここにいる大型の水鳥は、サカツラガン(酒面雁)と言い絶滅危惧種の渡鳥です。春日部市役所によると、サカツラガンに関しては、市が動物園から貰い受け、ここで飼育しているそうです。最初の数羽は羽切りを行い飛べなくしていますが、その子孫達は羽切りを行っていないため自由に行動できるようです。近年この地から離れる子供達はいないようですが、繁殖時期前におそらく野良猫や人による不可解な死により、繁殖も行われず数が減っています。
駐車場がありますが台数はそれほど止めることはできません。子供が遊べる遊具があります。トイレや手洗い場、水飲み場もがあります。池には色々な水鳥やカモがいますのでバードウォッチングを楽しむことができます。散歩するにいいですが場所によっては石畳で歩きにくい作りになっている地面もあります。ゆっくり一周しても20分程度で回る事ができます。ベンチがありますので休憩することができますが夏場は蚊が多いので虫除け対策をしてから行かれることをおすすめします。場所も住宅地にありますので初めて行かれる方はナビを設定をしてから行かれることをおすすめします。
子供用の遊具は、非常に高さのある滑り台とチューブ滑り台、ブランコが2機と砂場があります。最近、高木の伐採があり、全体が明るくなりました。池には大きな鯉や渡り鳥(今日はカイツブリがいました。)たくさん平和そうに泳いでいます。一周すると子供にはとてもよい散歩コースになります。
近くにローソンあるので食パンがあれば鴨やアヒル、すずめ、鳩の人気者になれます。結構癒されます❗
なかなか趣きのある公園。トイレもあるし便利。「餌付けはしないで!」の看板あるけどけっこうな頻度でパン投げてるヤツがいる😁無法地帯💩
毎週、社交ダンスのサークルで利用しています。コロナ感染対策も完璧、安心して活動出来ます。
名前 |
大池親水公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-746-1111 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kasukabe.lg.jp/soshikikarasagasu/koenryokuchika/gyomuannai/8/1/1/4568.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

池の周りを歩いて500m くらいでした。朝の散歩には丁度いい距離ですね♬駐車場ありトイレあり!