子どもが喜ぶももりんパーク。
福島市児童公園の特徴
福島市のももりんパークでは子供たちが楽しめる遊具が揃っています。
リーズナブルな1回100円で乗り物を満喫できる遊園地です。
昭和の雰囲気が漂う市営施設での家族連れにおすすめな公園です。
価格も良心的で福島市の取り組みの良さを感じます。一部、古くてやや危険な遊具もありました。予算の問題もあるのかと思いますが、ふるさと納税やピンポイントなクラウドファンディング等を利用してみては?とも思いました。
小さいお子さんが居る家庭の方は是非訪れてみて下さい。リーズナブルな値段で遊べる小さな遊園地の様な所です。
2020年中旬に福島児童公園を見学する。静態保存の「SLC57 46号機」を見学する。状態も良く珍しく運転席まで見れました。製造日:昭和13年3月使用地:東海道本線・北陸本線・関西本線等にて急 行列車を牽引専門の機関車でした。走行:303万km昭和48年4月に現地に静態保存される。
2歳児喜ぶももりんパーク。
昔とだいぶ変わったけどワンワン(子供の頃読んでた名w)残ってるのが嬉しい!あと船が残ってたら完璧だったなー。
安く遊べ、子供たちも満足したようでした。よかったです!
就学前の子どもにはちょうどいい公園だと思います。遊具も面積の割りに充実しています。駐車スペースは少ないですが、市役所駐車場も利用できます。
駐車場は24台だそうです。土日はほぼ満車です。タイミング良ければ止められそうです。乗り物は大きく分けると二種類乗り物券お金(50円か30円)です。両替器あるので50円玉10円玉に両替して使うと良いと思います。
スタッフの皆様が良い人ばかりで居心地が良いです。
名前 |
福島市児童公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-572-3575 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/kseisaku-shien/shisetsu/koensports/041.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

父の日にテーマパークさ行くべとのことで、ランチのあと、まわりました。乗り物の券は11枚で千円ですからお得です。ちょっときゅうくつな乗り物も、二人くっついて乗ってシートベルトも締めれば、心身ともに急接近まちがいなしです。汗かきながらペダルこいだり、カップ回したり、おもしかったですよ。