福井のお米を味わうおにぎり専門店。
にとぎとりの特徴
料理人が25年の経験を活かしたおにぎり専門店です。
お米の美味しさが際立つおにぎりが自慢です。
地元福井のお米を使用したこだわりの逸品が楽しめます。
平日のオープン間際に、2歳の子どもを連れてランチのイートインを利用させてもらいました。平日ということもあってか、混雑はなく、小さいお店ですがゆっくり利用させてもらいました。子ども用の椅子はないので、テーブル席の壁のベンチ席に子どもを座らせての利用でしたが、メニューはお子様用のメニューがしっかりあって、子ども用のカトラリーも出してくださるし、何より子どもが「おいしい」とよく食べていました。レストランなどで定番のお子様セットのオムライスやカレーはあまり食べない子なのですが、おにぎりも、だし巻き玉子も美味しかったようで、冷凍食品などを使わず丁寧に作ってくださっているし、また利用したいと思いました。大人用のからあげセットも頼みましたが、からあげはコロンと丸く丁寧に形成されて作られて揚げたてがカリッと美味しく、頼んだ焼きおにぎりも美味しかったですし、お味噌汁もレトルトや煮詰めて味が濃い感じはなくて、大きめのお椀に熱々がたっぷり注がれていました。お冷やはお水のサーバーが置いてあって、セルフサービス、席に座ると、ホットのほうじ茶と温かいタオルのおしぼりを出してくださいます。
気になっていたおにぎり専門店です。最近はおにぎり専門店が流行っていますよね。イートイン利用です。こちらのおにぎりは小さめで2つで1人前のサイズになります。卵黄しょうゆたらこの2種類を注文しました。見た目もおしゃれなおにぎりですね。小さめですが具材もたっぷり。食事としてもですが、具材がたっぷりなのでお酒と一緒に食べるのもいいですね。小さめなので、小さなお子さまにも良さそう、子供には塩分は多いでしょうが。おいしかったです。
お米おいしかったです。この時期にこんな美味しいお米食べれるんだと感動しました。今日から、始まったへしこのおにぎりもいただきました。店員さんたちの接客も花丸(^^)ご馳走様でした。また、伺います。
おにぎりの専門店との事で気になり行ってきました。おにぎりと唐揚げ、だし巻き玉子3個づつのセットにお味噌汁がついたものをテイクアウトにして公園でいただきました。おにぎりも好きな具のやつを3種選べ、どれもしっかりと味付けされていてご飯とのバランスも良かったです。お味噌汁は薄味で、もう少し出汁が効いてるほうが好みでした。だし巻き玉子はほとんど出汁を感じる事なく、超薄味で、おにぎりとのバランスを考えての事なのか、かなり物足りない味付けでした。唐揚げは揚げたてで、お肉も柔らかく、衣だらけの唐揚げとかではなく、とても美味しい唐揚げで満足の味でした。今回のおにぎりの具はローストビーフにめんたいこ、スモークサーモンの3種。特にスモークサーモンが美味しかったです。次は他の具も食べてみたいと思います。
和食の道25年、料理人のおにぎり和食店で研鑽を積んだ料理人であるオーナーが地元で店を出したいと選んだのは、おにぎり店。どんな具材もおいしくしてしまうおにぎりに無限の可能性を感じ、他にはない創意工夫を凝らしたアイディアメニューも並びます。たとえば、すりおろした生わさびとわさび菜を盛ったものや、ぼたもちをイメージした自家製あんこなど。昆布出汁で炊いたお米は冷めてもおいしく、自家製の具材を包んだおにぎりは小ぶりなサイズなので、いろんな味わいを楽しめます。読売新聞FukuYomi 2023年11月号。
名前 |
にとぎとり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-43-9986 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

帰省時に福井のお米が食べたくてランチとして来店。おにぎりもおかずも美味しくて大満足しました。特に卵の黄身の醤油漬けとへしこのおにぎりが大感動でした。娘が食べていた別のおにぎりも美味しい具でした。いろいろ試してみたいです。