新和田トンネル、お得に回数券!
ファミリーマート 佐久根岸店の特徴
セブンが多い佐久で、希少なファミリーマートです。
ファミマのコンビニ珈琲はセブンより美味しいと評判です。
新和田トンネルの回数券が他店より¥20安い点も魅力です。
トイレが少し汚かった。
ファミマのコンビニ珈琲は…セブンよりも若干は美味しく感じました。
ファミリーマートで使える電子マネーがあったので利用。
新和田トンネルの回数券が、他より¥930と¥20安い。
名前 |
ファミリーマート 佐久根岸店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-64-4007 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://as.chizumaru.com/famima/detailMap?account=famima&accmd=0&bid=58719 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

セブンばかりの佐久で希少なファミリーマート(一応他にもいくつかありますが)。国道の交差点に面していて入りやすく、私が寄る時間帯には駐車場に空きが多いのも、私には入りやすいポイントです。車内で昼寝している人も見ませんし。個人的には、特記すべきは、夕方に寄ると時間的に良いタイミングなのか、パン・菓子パン類に30円引きシールがついたものが割と多い点。同じものの同じ時間帯の値引き率は、市内の他のファミマより上なので、別のファミマの近くを通っても、こちらのファミマめがけて走り、翌日の朝食用にとても重宝しています。新作など特に、美味しいのかなあと、元値のままだと躊躇した商品で、値引きシールにつられて試して気に入ったものもありますし。フードロス削減になる値引き、ぜひ今後も積極的に続けて下さい!去年は日中に寄る事の方が多く、フレンドリーでとても感じの良い女性店員さんがいらっしゃいましたが、近頃は夕方か夜やや遅い時間帯に行くためでしょう、その方は見かけず、数人の異なる男性店員さんのみ。若い方と50代に入った位の方と主にお二方で、最初は失礼ながら少し暗い感じの印象を受けましたが、実はさりげなくお気遣いがあって、良いスタッフさんがおいでだと思います。