豆の本来の甘さを追求する珈琲。
移転 森谷珈琲工房(コーヒーとお菓子のお店CHILLへ移転)の特徴
厳選された珈琲豆は、薫り高くて飲みごたえがあります。
最高級のコスタリカ産ゲイシャ豆が感謝価格で楽しめます。
お菓子には自家製珈琲豆が使われ、絶品の風味が堪能できます。
珈琲豆を厳選して、いかに美味しく飲めるかを追及している研究熱心な珈琲工房さんです。珈琲の美味しい入れ方も細かく指導していただけますよ。
袋を開ける前から幸せな薫りが漏れ出す薫り高い珈琲。冷めても美味しい。プレゼントにも最適です。
冷えてから甘さが増し、時間と供に味わいが変化する。他店のコーヒーが飲めなくなる。
珈琲への熱意、ご夫婦の人の良さは素晴らしいです。一杯のコーヒーの中に香りや七色に変わる味は不思議でたまりません。
酸味がなくて私達家族の好みの珈琲です!森谷さんの珈琲を入れてると娘が飛んできて取り合いです、香りが半端ない!本当に美味しい❗お陰で他店の飲んでも( ̄~ ̄;)ってなってしまう。(笑)お店の雰囲気もご夫婦もワンちゃん達も優しくて癒してくれて大好きです😃元気チャージできる幸せな美味しい珈琲いつもありがとう❤森谷さんの珈琲飲みたいなぁ…( ̄¬ ̄)そろそろパパに買いに行かせます(笑)Y.eri
「ちょっとお客さん! 試飲したんだから、100(グラム)でも買うのが常識ですよ!試飲の珈琲だって無料で出せる訳じゃないんですから!」以上、本日店主から言われた言葉です。自分から試飲を勧めておきながら、飲んだのなら何か買え、という店主の言動は私には理解出来ません。たとえどんなに美味しい珈琲豆だったとしても、こんな事言われたら台無しだと思います。珈琲の良し悪しはおろか、接客業として以前に、強要罪にあたると思います。店の入り口に以下の掲示をして下さい。「試飲したら必ず珈琲豆100g以上買って頂きます。」
こだわりのあるコーヒーと毎回違うお客を飽きさせない豆が魅的です♪買いに行くのがちょっと大変だけどコーヒー好きにはたまらない❕コーヒー好きな方は是非行ってみてください♪自分に合った一杯が見つかるはずです❗
ずっと自分に合う珈琲の味を探し続けていて、やっとめぐりあいました!
通販で豆を購入。深煎りの珈琲は久しぶりでした。店主さんがおすすめしてくれた分量で入れてみたところ、一般的?には濃いはずなのに、丁度よくらスルスル飲めてしまいました。深煎りの珈琲はやっぱりいいですね!次は店舗にお邪魔したいです!
名前 |
移転 森谷珈琲工房(コーヒーとお菓子のお店CHILLへ移転) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-795-8422 |
住所 |
〒339-0009 埼玉県さいたま市岩槻区慈恩寺546−28 |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

豆で購入しました。袋開けて驚いたのは、香り!豆の艶、大きさに感動‼️店主(ご夫婦)がお豆一粒一粒検査してると聞いて、決して高く無いと思いました。冷めても美味しく、甘味が増し、今までに味わったことない感動でした。出がらしのお豆を捨ててしまうのは勿体ないので乾燥させて消臭剤に使おうと思います。