つくば市の行列!
クーロンヌつくばの特徴
豊富なパンの種類が魅力で、特にフルーツライやソーセージパンが人気です。
行列ができるほどの人気で、お昼ご飯のために訪れる人も多いです。
近隣には10店舗以上展開しており、地域に根付いたパン工房です。
11時頃、お店を訪れたところ、お店の前には行列ができており、駐車場には車がひっきりなしに入ってきました。テレビで何度か紹介されているお店だそうで、多くの人が訪れる人気のパン屋さんでした。
お気に入りのパン屋さんです☆どれもおすすめで決めがたいですが私のお気に入りはフルーツライやソーセージパン、あんぱん。クロワッサンもおすすめです。店員さんの雰囲気もよく、よくテレビで紹介されてます。
パンはどれも美味しいけど高い朝630~空いてるのが嬉しいお年寄りも若者も朝から楽しそうに美味しそうに外のたくさんのテーブルのうえで食べている雰囲気もとても良い私は出勤する前におやつとお昼の分を買って職場に向かう皆の美味しそうに楽しそうに食べてるのを見るのも楽しい。
人気店で並んでました。日差しの強い夏の日にはキツいですが、おいしそうなパンが沢山!ソーセージのパンが人気だそうで家で食べたらパリパリで中のソーセージも美味しかった!
茨城県南部を中心に、近隣(千葉県や栃木県)にまで10店舗以上展開しているパン工房!・究極のソーセージフランス一番人気の看板商品。パリパリのフランスパンに塩味控えめなソーセージがベストマッチ。フランスパンなので咀嚼が多い(唾液分泌)ので、ソーセージの程よい脂と混じり甘みを感じます。・シンカレーパン二番人気の札。単純にカレーが美味い。ピリ辛なので食欲促進される感じで後味引きます。揚げ方も脂っぽくないのでペロリと食べ切りました。・塩パン三番人気の札。外側がカリッとした最近流行りの塩パンですが、特筆すべき点はないかな。もっと塩でパン生地の旨みや甘みが引き立つかと思っていたが控えめです。・塩あんバターロール。甘さ控えめな餡子とクリームで上品だな〜と思っていた所、外側の塩バターロールと交わると塩の相乗効果で甘さが増します!2度楽しめる感じ。【駐車場】店舗脇と店舗裏にあり。申し分ない台数あります。ハード系のパン屋ではなく、惣菜パンや菓子パンのバランスが良いパン屋って感じですね。
お昼御飯にでもと思い、朝散歩しながら立ち寄りました。開店時間には、🚘️一杯でしたね。人気のあるお店ですね。店内にはたくさんのパンが並んでいて、どれも美味しそうで、迷ってしまいます。食べたいパンを選んでると、食べきれないほどトレイに載せてました🤣小麦粉に拘っているだけあってどれもとても美味しいパン。スコーンが小麦粉の美味しさが際立ってた。いつも食べてるスコーンより美味しい感じ。シンカレーパンは辛さ効いててカレーもぎっしり詰まっててとても良かった。
| 名前 |
クーロンヌつくば |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
029-860-2636 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
つくば市にある美味しいパン屋さん.ここのお店のパンの種類の豊富さには驚かされます。独特な手法と製法で、いろいろパンを焼いてくれたって、🧐今度に家族全員来店するって母親が言いました。楽しみだね〜 🏃 🚀 🍰 🌹