ボリューム満点の煮干し昆布水つけ麺!
自家製麺地鶏中華そば松利屋の特徴
煮干し昆布水つけ麺のボリュームが絶品で、トッピングも豊富です。
開店前から行列ができる人気店で、待つ価値があります。
鶏白湯中華そばは、評価が高く楽しめるメニューです。
去年オープンしたばかりのお店ということで、店内はキレイ(清潔)で良い感じでした。家族連れも来るようで、往訪したときは待つグループもありました。私は鶏白湯のラーメン(1,280円)を食べましたが、スープが濃厚でしっかりした味で、ストレートの細麺にしっかり絡んでとても美味しかったです。チャーシューも柔らかくて最高でした。また帰郷した時に行きたいと思います。
店の前は満車。慌てて周囲をぐるぐる回り、ようやく別の駐車場を見つけて一息。自家製麺と地鶏スープの中華そばを期待して入店。白を基調にした清潔感のある店内は、シンプルなのにどこか品がある。夏限定の冷やしも気になったが、まずは看板メニュー「まつり中華そば」を注文した。丼が置かれると同時に、地鶏の香りが湯気とともに広がる。低温調理チャーシューが縁を覆い、炙った角煮、透き通るスープ。見た目も香りも強烈に食欲をそそる。一口目で素材がそれぞれ主張しつつ、調和していくのがわかる。美味しさに惹かれ、追加で「ペペロン和え玉」。唐辛子とにんにくが残りスープと合わさり、ペペロンチーノとラーメンの超合金ロボ合体。最後まで夢中で食べ切った。店を出る頃には、初めての一杯と二度目の一口が、しっかり記憶に刻まれていた。
鶏白湯中華そば(1280円)をいただきました。白濁した粘度の高いスープにストレート麺が絡んで美味しいです。トッピングは、煮卵、ほうれん草、メンマ、白髪ネギ、フライドオニオンチップ、ローストポークでした。ネキとほうれん草は香りと歯ごたえがよく、そこにフライドオニオンが混じるといいアクセントになります。ローストポークはやわらかく香りもいいです。鶏白湯は、味変用に専用のマー油と辛子高菜が出されるので、好みで入れると楽しめると思います。他のテーブルで頼まれていたバーナーで炙った厚切りチャーシューの丼も美味しそうでしたので、次回頼んでみようと思います。ご馳走様でした。
開店10分前に到着も待ち遠しく11時に店内のシャッターが開くと同時に入店。注文をスマホから行なうシステムは慣れが必要かと思うが、ご主人と奥様の2人体制でなら、手間を省く良い方法だな!と感心しました。当然、こだわりのラーメンなのでとても美味しく、近くならリピート確実なお店で間違いないです。次回は満腹覚悟で和え玉に挑戦してみたいと思いました。
お店の雰囲気はすごく落ち着いた感じで過ごしやすい。スマホでの注文も、他の人に気兼ねせず、自分のペースでゆっくり頼めるからすごく良い。初来店だったので定番のまつり中華そば淡麗しょうゆをいただきました。しょうゆ本来の旨みがすごく出たあっさり系のスープは、背脂や生姜醤油がメインの地元新潟にはなく、すごく美味しかったし、新鮮な味でした。チャーシューもジューシーかつボリューム感たっぷりで大満足でした。
名前 |
自家製麺地鶏中華そば松利屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0277-46-9032 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

煮干し昆布水つけ麺は、ボリューム満点で、柔らかいチャーシューと豊富なトッピングが魅力。清潔感があり居心地の良い店内で、桐生市の人気ラーメンを楽しめます。新メニューも楽しみです。