創業50年、絶品モツ煮と焼鳥。
東大宮もつやきセンターの特徴
創業50年の老舗で、もつ煮が特に美味しいことで有名です。
一本150円の焼鳥は、注文が入ってから焼き上げるので絶品です。
テイクアウト中心で、人気の部位は16:30には売り切れることもあります。
久しぶりに買いました。相変わらずもつ煮美味しくてもっと買っておけばよかったなと思いました。焼き鳥の出来上がり時間をもう少し早くしてもらえたらいいなーと思っていますが、予約の方もいるのでしょうがないなーと思いながらも、おいしいなーといいながらいただきました!
土曜日に行きましたが、予約の注文がびっしり!お店で注文すると焼くのに1時間かかりました。事前に電話で予約注文必須です!早めに取りに行って全然出来てないので時間ぴったりに行ってね!1本180円、大きめの切り身です!無料で辛味噌をつけてくれました。辛いの好きな人にはおすすめ!
焼きたてが本当に美味しくて、家までガマンできません。焼きたてが本当に美味しいです。いつも10本程度買うのですが、何本か直ぐに食べてしまいます。焼きたては、お肉が特に柔らかくてジューシーだと思います。3本直ぐに食べちゃったとして、残り7本じゃ全然足りません。あっという間に無くなります。焼きたての美味しさを100としたら、時間の経過とともに、数値が下がってしまうのはテイクアウトの難しいところだと思います。もちろん冷えてしまっても、温め直せばかなり美味しく食べる事ができると思います。もつ煮込みが500円で買えますが、もつ煮込みも美味しいです。クセになる味付けです。もつ豆腐コンニャク玉ねぎが入っています。こちらも食べると箸が止まらずにあっという間に無くなります。また、こちらの東大宮もつ焼きセンターさんの営業時間は16時頃〜なのですが、朝の6時30分の時点では、既に仕込みを開始されています。早いな〜と思いながら、毎日お店の前を通っています。
この物価上昇のせいか、鳥インフルエンザのせいか、ひな鳥焼き鳥の肉質が明確に変わった。前の大粒でジューシーで柔らかいひな鳥の食感が影を潜めてしまった。季節のせいかもしれないけれど、鳥肉の相場が落ち着いたら、また元のゴージャスなひな鳥焼き鳥が食べたい。頑張って下さい。期待しています。妻が大好物なもので。
テイクアウトのもつ焼き屋さん。美味しく、でかい。その他、モツ刺しもあります。繁盛してるので、電話で予約すれば、待たずに、持ち帰れます、
一本全て150円です。混んでるので待ちますが駐車場も有るので便利です。塩とタレから選べますしお店オリジナルの辛味噌が付いてくるので付けて食べると美味しいです。辛味噌も別売りしてるのでおすすめです。
飽きがこない味!レバーが美味しい!個人的にオススメはレバー、カワ、タン、カシラ、ナンコツです!開店前に電話予約しないと人気なのは売り切れになるため事前予約してから!駐車場は入口の坂をもっと入りやすいようにして欲しいです。段差が気になります。
30年位前、週1回通っていた取り引き先の帰りに通りかかると、いつもたくさんの人が並んでいました。ある時、車を道路に停めて、覗いてみると美味そうな焼き鳥、焼き豚(トン)。10本程買って帰り、ビールのつまみにしたら最高!やみつきになり、ほとんど毎週電話し、いつもたくさん買って帰りました。20年程前から取り引き先に行かなくなり、立ち寄ることもなくなったため、時々「また食べたいなあ」と思っていました。本日午後、たまたま店の前を通る機会に恵まれ、嬉々として、久しぶりに焼き鳥、焼き豚をいっぱい買いました。お店は綺麗になり、駐車場もあり路駐しなくてすむようになっていましたが、焼いているお兄さんも美味しさもあの頃と全く同じでした。家に帰って、家族全員で至福のときを過ごしました。コスパ最高の焼き鳥、焼き豚です。是非お試しください。
創業50年の老舗で焼鳥焼豚はもちろんの事もつ煮がとても美味しいです。コロナで今はお持ち帰りだけですが、普段は店内でも飲み食いできます。私はいつもお持ち帰りで頼みますが、串を選ぶとその場で焼いてくれて辛味噌をくれます。焼鳥焼豚はひと串150円で14種類から選べます。どれも美味しいです。もつ煮は1つ500円で2人分ぐらいありモツがトロトロです。駐車場もお店に隣接しているのですが交通量の多い場所なので出入りに注意しています。
名前 |
東大宮もつやきセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-665-2033 |
住所 |
〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮4丁目46−21 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ここのモツ煮は絶品で500円で安いので歩いて目の前を通るとつい買いたくなっちゃいます。3歳の娘がこんにゃくが大好きでこんにゃくは食い尽くされます。笑。