秩父の恵み、極上ジェラート。
ジェラート工房 四つ葉のクローバー 農林公園店の特徴
道の駅はなぞの入口前のアクセス良好なお店です。
イチゴとブルーベリーのジェラートが大好評です。
農林公園内でのジェラートタイムが楽しめます。
秩父の帰りに娘にクレープ食べさせたくて寄り道。娘はバナナクレープ。妻はダブルでジェラート。私はネギフライ\u0026シングルでジェラート。クレープはボリュームある。ジェラートはあっさりした口当たりりネギフライは名前がフライですが、チヂミって感じ。ご馳走様でした。
農林公園内のジェラート屋さん。いつもお客さんが並んでる印象。ジェラートは甘さ控えめでしつこく無く食べられる。食べるベンチもすぐあるので便利。コーンかワッフルコーンが選べるが、コーンも結構いい感じです。でもワッフルコーンが美味しい。スタンプカードも発行してます。
イチゴとブルーベリーのジェラートをカップでいただきました。特にイチゴはフルーツ感が強くて美味しかったです。暑いながらも自然溢れる農林公園で、ジェラート片手に森林浴、癒されます。接客にややプレッシャーを感じました。ベテラン風の女性店員です。カップでダブルで、、、、と、注文を途中まで告げた時点で、お会計を先にお願いします。と言われ、面食らいました。ジェラートが好きで食べ歩いていますが、初めてでした。また、ジェラート店ではサービスとして他の味がワンスプーン付いていることはよくありますが、そういうこともなく。相方のジェラートには、ごく僅かに他の味が付着していました。味はいいので、もう少し接客がよければまた行きたいなと思います。行列していたのでイライラしていたのでしょうかね。隣のピザ屋さんはどれだけ注文が立て込んでも笑顔でした。
火曜日の3時頃に近くを通りかかり立ち寄りました。お隣にピザ屋さんがあって、どちらにしようか悩みましたがジェラートにしました。種類は多く有りませんが、どれも美味しそうでした。私はミントチョコ、娘はイチゴのソルベでシングルカップをオーダー。このお店のミントチョコは白いので、そこに惹かれました。しっかりミントの味がして美味しかったです。イチゴのソルベもイチゴ感満載で、こちらも美味でした。また近くに用事があったら立ち寄りたいです。
秩父鉄道のSL撮影のためサイクリングをして帰りにこちらでジェラートを食べました。ダブルがカップで480円。おいしかったです。
日曜日に伺いましたが10人くらいの行列です。提供もすぐにはできないので回転率はあまり良くありませんがジェラートのお店はどこもそんな感じなので想定内です。大きな旗看板に無添加ジェラートと書かれています。今の御時世健康志向が高まるなか非常にいいですねぇ!メープルナッツとストロベリーのダブルを頂きましたがジェラート屋さんによくある不自然な酸っぱ甘さや喉が乾く程の強い甘ったるさはありません。無添加なのかどうかかはわかりませんが優しく主張し過ぎないテイストで私は嫌いではありません。値段にたいして量も適切で多少並んで待って食べてみても損は無い内容だと私は思います。
| 名前 |
ジェラート工房 四つ葉のクローバー 農林公園店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://m.facebook.com/4clover.gelato/?ref=page_internal&mt_nav=0 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
道の駅はなぞの 入り口前にある建物のお店。スペシャルなかき氷があった!!お値段もスペシャル!笑 ¥1200でも、豪華絢爛!!そして、食べたことがないようなふわふわなかき氷しゃりしゃり感はなくふわふわ!チョコ味おいしかった。