充実した遊具と広い公園。
築地公園の特徴
幅広い遊具が揃っていて、子どもも楽しめる公園です。
ブランコや滑り台と共に、砂場も完備されています。
グラウンドゴルフ大会にも参加できる、利用シーンが多彩な場所です。
わもらは しのぎて さむなりき。
広い公園 使用禁止の遊具が黄色いテープでぐるぐる巻きにされています。ブランコ 滑り台はOKの様です。
トイレ水道あり。ベンチで自転車磨きました、すいてます。
広い、花もさまざま。
グラウンドゴルフ大会に参加、曲がらないので良かった。
遊具がわりと豊富で砂場もありました。
広さの割に遊具が、充実してます。
公衆トイレこそないが、滑り台、ブランコ、鉄棒などの遊具が揃っている。衛生面がどうかはしらないが、水飲み場も用意されている。子どもが遊ぶには良い場所だろう。変わった点というと、この公園の東端に小さな地蔵がある。「享保」と銘があるので、それが正しければ300年くらい前に作られたものだろうと推察できる。昔からこの場所にあったとは考えにくく、恐らく近所の区画整理などでこの場所に移したのだろう。砂神社と絡めて歴史を学ぶ良い機会になるかもしれない。周囲に何の説明書きもないし、これが文献に載っているかは知らない。調べても徒労に終わっても責任はとれない。
割と広い公園。
名前 |
築地公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮1丁目17−14 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

小さめの公園だが砂場、滑り台、ブランコなど一通り揃っている。