勝道上人ゆかりの聖地公園。
都賀聖地公園の特徴
勝道上人開基伝説の華厳寺観音堂が近くにあります。
季節ごとに咲く睡蓮や蓮の花が美しいです。
栃木市の穴場スポットとして知られています。
都賀の里に隣接する聖地公園でかなり綺麗に整備されています。なかなかの展望だと感じました。ただ高速道路の音が若干聞こえます。
睡蓮、蓮の花がきれいに咲いてました。紫陽花や夏つばきも咲き初夏の花を楽しみました。あと1週間で満開になりそうな感じです。年間通して散歩を楽しめる場所です❣️💞😄
都賀の里のうどんが食べたくなり、久しぶりに訪問。12時前に園内のレストラン桔梗に到着しましたが、8割り方席は埋まっており盛況です。天もりうどんと蕎麦、味噌おでん、ワンカップ(ハンドルキーパーいます)を注文し、番号札をもらって席に着きます。番号呼ばれるまでにワンカップが空いてしまったので、もう1つ追加。お昼にいただくお酒はとても美味しいですね。番号を呼ばれ、配膳口へ受け取りに行きます。うどんは、少し灰色っぽい色をしており、表面柔らかく、中はコシはあり美味しいです。つけ汁もカツオの風味が効いており自分好み。天ぷらはかき揚げですが、こちらは普通。お値段なり、といったところでしょうか。食後は、園内を散策。イベントステージで、ダンスコンテストをやっていたので、しばし観覧し、その後は、蓮の花やアジサイを見て回りました。
季節ごとに花が咲いてとても綺麗。アップダウンのある公園なのでウォーキングにとても良い公園。犬は禁止でした。
聖地公園→つがの里でカーナビで設定してください。7月頃が睡蓮が咲きます。今の時期は残った睡蓮が咲いていました。身体障害者用の駐車場の側にトイレも設置され便利です。園内は清掃され散策には最適な場所です。
霊園の近くにあるので栃木市でも穴場な公園です。小高い丘や池などがあり、景観も素晴らしいです。東屋もあるのでゆっくり休むこともできます。
| 名前 |
都賀聖地公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0282-21-2422 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
勝道上人開基伝説の華厳寺観音堂の写真を撮りに行って来ました。都賀の里の奥で静寂の林にあります。