宇都宮駅近くの絶品玄米おいなり。
松廼家の特徴
益子町の道の駅で販売されている玄米のおいなりさんが絶品です。
パパッと検索できる釜飯が人気で製造元を訪れたい方も多いです。
スタッフの親切な対応が好評で商品説明も丁寧に行っています。
道の駅 益子で玄米のおいなりさんを購入し、めちゃくちゃ私好みで 次の日また買いに行きましたw そしておいなりさん以外のお弁当も購入、これまた美味しい。1つ1つ、しっかり美味しくて感動しました。長年の叡智が詰め込まれているのを感じました。そして値段もお手頃に設定してくれてるのも愛を感じます。お腹だけでなくて心も満たしていただきました。感謝です!
なんかグーグルマップの営業情報が臨休になってたので本日修正しておきました。営業時間は現在は7:30〜19:30だそうですが、売り切れ次第閉店なので早いと17:00には閉店するそうです。遅い時間だと売り切れの弁当もありますので早い時間にどうぞ。ところで宇都宮駅は駅弁発祥の地だそうですが、その発祥の店(旅館)は現在は閉業してます。当時の弁当はおにぎり二つにたくあんを添えたものだったそうですが、こういう事はどこでも普通にやってそうなので諸説ありそうですね。でもそれはともかくとして、各地のおにぎりを食べてみたいと思ってたので店選びの良いきっかけになりました。ちなみに駅弁の幕の内弁当の元祖は黄そば(きぃそば\u003d和風スープに中華麺の関西ご当地ラーメン)の元祖でもある姫路駅のまねきだそうです。
長男が一人旅で利用したそうですが、親切かつ丁寧に商品を説明して下さったそうです。盛りつけも丁寧で小さな器の中を眺めるのが楽しみです。イチ押しは下野山菜弁当です。
出張帰りに宇都宮駅でお弁当を探していて購入。小さな売店ですが、おすすめをいろいろ教えていただき、JR宇都宮線で1時間ばかりの旅(他の方の迷惑にならないよう、グリーン車で食事をさせていただきました)を美味しく過ごしました。到着地に着いてから、ご当地の美味しいものをいただくのもいいですが、旅には駅弁を楽しむというのもいいですね。ボリュームもあって、とても美味しい駅弁でした。
| 名前 |
松廼家 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0285-81-7250 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
パパッと検索釜飯が売っていると思い製造元へ来てしましました(笑)宇都宮駅の売店で買う必要があります。他に誰も間違えないか、、、事務の方がとても親切に対応してくれました。