ラジオ体操で始まる、活気あふれる一日は!
東日本塗料(株) 埼玉工場の特徴
ピッカーフォークを使用し、重い一斗缶の取り出し業務がある。
朝8時30分からラジオ体操を実施し、活気ある職場環境です。
雰囲気が明るく、社員同士のチームワークが感じられる。
朝は8時30分から ラジオ体操皆さん 体操してました。
構内はあまり広くない 付近に待機出来るコンビニ等も無い (大型)工業団地ぽい所にはあるが近隣の道路も広くは無い。
名前 |
東日本塗料(株) 埼玉工場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0480-65-1515 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

まんぞうの知り合いが派遣会社経由で見学に行ったそうだが所謂ピッカーフォーク(運転者自ら上に上がって行くタイプ)で10キロ~20キロ位の一斗缶を棚から取り出す業務部門が有る。現場社員からの説明だと高い場所が苦手な人は避けた方が良いらしい。30代の若手中心に廻して居る部門だからシニア系は余程人なつっこい系の人か若手に対して体力的に負けないと自負してるような人、デバンニング経験者以外は止めといた方が良い。若手はガッツが有り合体の良い方々ばかりだからシニアでも事務系や製造業系で黙々やってた系は何れ干されるからダメ。製造部門は知り合いは縁が無く見学は出来なかったけどね。東日本塗料さんの事をあーだコーだとは書かないけど現場としてはガッツが有り若手社員と上手く亘り合える自信が有るシニア系ならいらっしゃい!らしい。派遣会社経由でなら。直雇用でも募集は掛けてるけど製造部門とピッカーフォーク使用部門で。ただ、年齢制限掛けてるから興味が有るシニアならば一度派遣会社経由で考えて観ては?。五大工業殿(派遣会社)が求人掛けてるらしいけど。まんぞうの知り合いから聞いた。他の派遣会社さんは知らんが。