呉の中通で味わう、絶品塩ラーメン。
島そば丸屋 呉店の特徴
癖になるしっかりした塩味のあっさり細麺ラーメンが楽しめる。
呉の中通2丁目にオープンした新しいラーメン屋さんが話題。
レモンと鶏そばの2号店として、希少な塩系ラーメンが味わえる。
食券購入してから着席広島ならではの中華そばか 塩ラーメンが好きな私としては 大好きな味でしたいつも汁が残ってしまうのですが すっからかんになるまで全部飲み切りましたここ最近食べたラーメンの中で 1番でした!冷やしは期間限定ですが 相方が食べました唐揚げにタレをかけて食べるのですが そのタレを冷やしそばにかけて食べると なんと 冷やし中華に変わりました唐揚げのタレは美味しくて 買って帰りました 食券機にタレのボタンがあって 誰でも買えます平日は居酒屋メニューがあるようで 次は是非夜に行ってみたいですお店の方の対応もとっても優しくて 説明も丁寧 メニュー提供の連携もカッコよかったですまた行きます!
木曜日の夜に1人で伺いました!昼の島そばがメインとは知らずフラッと入りましたが夜メニューも美味しかったです!酒も以外といいのありますね!締めにミニ島そば(冷)を頼んで、一口目はちょっと油感強かったですけどレモン酢?を入れたら一気に爽やかになってめっちゃ美味しかったです!
島そばを注文、しっかりした塩味のあっさり細麺ラーメン。ネギと鶏肉のトッピング。ライトな味わいなので、麺は大盛りくらいが良いかも。細麺なので回転率高く、順番も外のメモ書きで分かります。今の時期はレモンの採取時期ではないのでオーダー出来ませんでしたが、机に置かれているレモン汁でアジ変は可能。個人的には2,3周掛け回す程度が程よい感じかと思いました。軽くラーメンかき込みたいならオススメです。お店の入り口は小さく、強調してないので、待ちの列があったらそこが島そば丸屋ですね。
呉の中通りに新しくできたラーメン屋で、メインは広島ではマイナーなジャンルである塩系。微妙に値上がりしてるのか、スタンダードな島そばに大盛りとレモンで丁度1000円。明朗会計である。店内は横方向にはあまり余裕が無いが、奥行きはそれなりで、カウンターメインだが、テーブル席もいくらかある模様。新しい店なせいか、店内は明るくて清潔感が感じられる。島そばなるラーメンは鶏ベースの澄んだスープに多めの鶏油を浮かべ、葱は白葱を散らしてある見た目にも上品な一品に、鶏チャーシューはモモ肉を使用。見た目は上品だが実のところは濃厚な出汁に鶏油が重なるしっかり重めな味わい。麺はかなり細めでスープとの絡みも良い。濃い目の味が好みな諸兄であれが、逆にレモンなど入れずに完食してしまうかもしれないが、味変要素が卓上に存在しないので、オプションのレモンはアリとも言える。個人的には入れすぎると味に変化が大きすぎるため、少量ずつ果汁を注いで変化を楽しむ方がいいと思う。ちなみに一番面白い変化は皮をおろして投入する使い方。ちなみに食券を購入する際に「初見です」と申告すれば、丁寧に食べ方やレモンの使い方をレクチャーしてくれる。総じて、広島の塩ラーメンの新しい基準になれるポテンシャルは感じられるので、このジャンルが好きならば体験する価値はあるのではなかろうか。ただ、平日ですらそこそこお客の足が続くので、週末ともなればすぐの入店は厳しいんじゃないかな、コレは。
蒲刈にあるレモンと鶏そばをメインとしたラーメン屋の2号店が呉にできたとの事で遅ればせながら初来店しました。鶏そば屋750円大盛り100円+レモン100円で950円!最近のラーメン屋の値上がり具合から言うとリーズナブルですね。接客がとても行き届いておりいい雰囲気のお店だと入店してすぐ思いました。店内もとても清潔で良いですね!さて食券を渡してすぐレモンが届きました。レモンとレモン搾りとするヤツです。そのあと間も無く鶏そば大盛り。とりあえず写真を撮ってると撮り終わったの見計らって店員さんがレモンの説明必要ですかと尋ねて来られました。初めてだったのでわかりませんと答えると丁寧にまずは鶏そばをそのまま召し上がってください。その後レモンを絞っていただきレモン汁を加えながら味変をして食べてください。その後レモンの皮を削って汁に追加しさらに味変をして食べてくださいとの事。言われた通りにまずは鶏そばからいただきます。あっさりした見た目に細麺。スープを一口。鳥仕立てのであっさり。麺を一口。中華そばって感じでどこか懐かしい感じの味わい。美味しいです。さて少し麺を下の方から救うと鶏肉が出てきました。すると鶏のコクが一気に広がり味が変わりました。鶏の旨みで一気に深みが出た感じです。食べすすめたのでレモンを絞って少しレモン汁を追加。んーそこまで変わらない。ならもっと入れてみよう。さらに追加。一気にレモンの酸っぱさがスープいっぱいに広がりこれはこれで美味しい。決して酸っぱくありません。レモンの酸味が加わってでも鶏のコクがあって今まで食べたことのないラーメンです。残りも少なくなり皮を削って入れてみます。するとレモンの味に重なり重みが出たと言うかずっしりレモンって感じになったように思います。何段階にも味が変わって最初から最後まで飽きの来ないとても珍しく美味しいラーメンでした。
呉の中通2丁目、れんが通りから少し南に下ったところに、2025年4月にオープンしたラーメン店。なんでも下蒲刈でレモンの最盛期11〜2月の土日限定で提供している島そばの2号店だそう。1号店に行ったことがなく、そんな情報も知らずに訪問。土曜の昼前で20分程度待って券売機にたどりつき、一番上にあった島そば定食(1100円)を注文。定食は唐揚げ3個とご飯付き。店内は狭くカウンターのみです。島そばは、黄金色のキレイなスープのラーメンです。食べると 鶏油のいい香りがしました。要は鶏だしの塩ラーメンですね。見た目からあっさりしているのかと思いきや、僕には少し脂が強いように感じられました。レモンラーメンを想像したしていたのですが、どうやらレモンが別注文であることをこの時点で気づきました。このラーメンは生のレモンを加えてはじめて完成する味なんだと思いました。生のレモンをまるごと搾っていたたくのがおすすめなんだと。次こそレモンを搾りたい!
| 名前 |
島そば丸屋 呉店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-4743-9531 |
| HP |
https://www.instagram.com/shimasoba_maruya_kure?igsh=am42bGlkcnlvZDBy&utm_source=qr |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
癖になるので2回目訪問!うまいでがんすー!ってなるレモン風な美味しいラーメン!店も綺麗で、安心の塩レモンラーメン!また食べたくなる不思議な味。是非お勧めします!