羽生のネギチャーシュー最u0026高。
ラーメンショップ 羽生インター店の特徴
塩ネギチャーシューやネギ味噌チャーシューが評判のお店です。
女性スタッフが作り出す清潔感あふれる居心地の良い空間です。
駐車場が広くトラックも停めやすいので利便性が高いです。
ネギチャーシュー麺中盛りとライス!やっぱり美味しいなーここはラーメンに対して色々と注文できるたい味は薄めだから濃くても良かったかな?麺は普通でいい感じでもスープはぬるいなー熱ければ最高に美味しいんだけどね⭐︎あとはラーメンショップの中でも豚骨臭がハンパないのでスーツは臭くなる事間違いなしwあと油も舞ってるから仕事中はキツイかな換気扇が無いのかもしれない。
塩ネギチャーシューを頂きました。ここはいつ来てもお客さんがいっぱいです。店員さんも女性です。他のラーショに比べてもとにかくネギの量、その他具材も盛々で食べ応えバツグンです。
久しぶりのラーメンショップ羽生店さんに寄りました!トラックが珍しく一台もいなかったんで私の車でも停めれました!ネギラーメン脂少なめ、小ライス美味しくいただきました!
ラーメンショップというお店に、しばらく行っていませんでしたが、同僚から『羽生のラーメンショップの繁盛ぶりがヤバい!』そう聞いて、営業時間に近くを通ったので、訪問して参りました。昼時を少し外れていましたが、店内は8割席が埋まってました。待たずに座れたのはラッキーでした。食券制です。ラーショといえばネギラーメン!という事で、ネギチャーシュー麺を!チャーシューでライスも食べたくなり、半ライスもお願いしました。店内は女性3人で切り盛りしてます。客層も若いカップルから、年配の方まで幅広く、人気のほどが伺えます。他の方が召し上がっている丼を見て、ライスを後悔いし始めました…着丼すると、そのボリュームにやられました💦麺もトッピングもかなりのボリュームで、最近胃の調子が低下している私には、ちょっと厳しかったですが、美味しいからペロッと食べられました。今まで食べたラーメンショップで、過去一美味しかった!これはリピ確定✨そして2週間後、再訪問!2度目はネギ味噌チャーシュー麺にしました!ボリュームにはもう驚きませんが、お味の方は…美味しいですが遠見強めですね💦私には醤油の方が合っているかな。ガテン系の方が多いから、塩気強めなのかな?なんて思いながらも、完食です!これからも行く機会があったら、リピート確定です。美味しいラーメンご馳走様でした。
2022年8月1日塩ラーメン(690円)みそつけめん(990円)食券を渡してから着丼までは17分でした。卓上にお酢はありませんが、つけめんにお酢を後だししてくれます。みそつけめんは、つけ汁濃い味です。すりゴマが多めに投入されて担々麺のようにゴマ風味のつけ汁です。味は濃いですが深みは私にあまり感じられませんでした。ネギは多めだと私には感じます。麺は多めです。「かため」でお願いしました。「生きてる麺」で初めてちゃんとした「かため」の茹で加減を味わえました。丼に麺を入れた後にも再度スープを足すので熱めのスープです。スープ再投入後は混ぜないようなので自分で混ぜないと味が安定しません。塩ラーメンは「北川辺」と似てる味わいだと私には感じます。※北川辺のような「ウェイパー缶」は見当たりませんでした。寸胴に背脂を後入れするスタイルです。私には脂が合わなかったようで食後すぐに腹痛となりました。私の場合、脂が合わないと腹痛となります。(“あの”生の背脂を入れたばかりのスープだと腹痛になりやすい気がする…)店内はカウンター席と小上がりです。店内BGMはテレビ放映です。調理者はマスクしていました。駐車場は広めです。特に区分仕切りはされていません。
スープ、麺、和えネギ共に旨かったです。特にチャーシューは箸で持ち上げただけで切れてしまう程柔らかく旨かったです。店内は綺麗でトイレは今まで見てきたラーメン店の中でピカ1のピカピカでした。女性3人で切盛りされてました。
味噌チャーシューを頂きました。990円。チャーシュー以外はネギ、わかめ、めんま、コーン、のりが乗っております。背脂は豪快に。あと多分ニンニクが効いている。多分。ひとくちパンチのある濃さ、味。チャーシューは麺を食べてどんぶりを荒らしていると、いつの間にか形が消えている。箸で持つ以前にほぐれる、それぐらい柔らかい。朝飯を抜いて食べましたがスープは飲めなかった。濃すぎて後半私の胃がもたついておりました。その日は晩ごはんもいらないほど、究極の腹持ち。翌朝も調子が良い。パワーのある一杯です。
店主さんもスタッフさんも女性のみで清潔、居心地の良さを感じ常連客が多い昼間のみ営業の店舗さん。北川辺出身らしい北関東白のれのお店さん。ネギチャーシューを麺カタメアブラ多め味薄めで注文すると、まるで有料のコテコテかのような背脂の雪で表面が覆われていました。乳化スープのようなクリーミーさも持ち合わせながら、アブラ以外のベースのスープは意外にあっさりしておりバランスの良いスープ。生きている麺はカタメでコシがあり麺が長く啜り心地の良い麺。大盛りなので茹でる前の麺量400gとボリュームも申し分なし。チャーシューは箸で持つと崩れそうなくらいやわらかい大判で分厚いバラチャーシュー和えネギは甘くやや太め、量がすさまじく多く具材が全てボリューミー。やわらかな穂先めんまも贅沢に使われており、頂点に君臨するワカメも良い磯の香りのアクセントを加えてくれています。さして何よりライス大盛を注文すると、おからわり無制限食べ放題になるという大食い歓喜の神ルール神対応。通いたくなるくらいのお店さんでした。
ここのら~ショー🍜は最u0026高⤴醤油のチャーシュー麺税込900円。和えネギを入れなくても、しっかりとら~ショーの味を堪能出来る逸品❗チャーシューも箸で掴むと、ホロリと崩れる位の柔らかさ!ら~ショーには珍しく塩もあって、これ又❗絶品らしい!今まで食べた中ではナンバーワンと感じたよ!御馳走さん😋
名前 |
ラーメンショップ 羽生インター店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0480-68-3303 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

女性3人で作業しています。ネギ塩ラーメンをデフォルトでオーダーしました。海苔、わかめ、コーン、ニンニクの芽と刻みチャーシューが入ります。スープはかなりさっぱりライトで、野菜だけを焚いた感じの旨味があまり感じられないものでした。袋麺を茹でて粉末スープを入れずに食べたようで、塩気も全くありません。ただ、ネギの量は半端なく多くて、麺6、ネギ4くらい? カウンター席は厨房内?と言うくらい熱気で暑いです(汗)(@_@;)