昨年に続き今年も!
イノハラぶどう園の特徴
昨年に続き今年も購入した満足の味わいです。
プレオープンで新鮮なブドウを手に入れました。
砺波市鷹栖の美味しいブドウをぜひご賞味ください。
美味しいぶどうを扱っておられますが、子連れの方や訪問予定の方へいくつか注意点まず、ぶどうは大変美味しく、完熟したものを選んで提供されているのが伝わってきました。富山では珍しい品種も扱っており、その点も非常に魅力的です。価格も観光ぶどう園としては、比較的良心的だと感じました。ただ、今後利用される方のために、いくつか注意喚起と改善をお願いしたい点があります。【訪問時の注意点】オープン日に伺ったところ、大変な混雑で炎天下の中を1時間ほど待ちました。特に小さなお子様連れの場合は、ご家族のうち誰かが先に車で待機するなど、熱中症対策を準備していくことをお勧めします。オープン日だったからということもあるかもしれませんが、しばらくは並ぶ覚悟をしていったほうがいいかもしれません。【改善をお願いしたい点】待ち時間に関する情報提供駐車場に到着した時点で、ぶどうを購入するために長時間並ぶ可能性があることを事前に案内していただけると、訪問者も心の準備がしやすいと感じました。待機場所の工夫日差しを避けるためのテントはありましたが、案内がなかったためか数人しか利用できていませんでした。テント内の椅子やテーブルを一時的に撤去し、並ぶ列を誘導する形にすれば、より多くの人が炎天下を避けられるのではないかと思います。キッチンカーの販売方法キッチンカーでかき氷やジュースが現金のみで販売されていると大きく書かれていたため、すぐに買えるものだと思っていました。しかし実際には、ぶどう購入の長い列に並ばないと買えない仕組みでした。熱中症対策のためにも、並んでいる間に水分補給ができるよう、キッチンカーはぶどうのレジとは別会計で購入できると大変助かります。案内表示と駐車場整理入口の案内看板がなく、指定と違う方向から入ってしまい、ご迷惑をおかけしてしまいました。敷地入口や周辺道路に、より分かりやすい看板を設置していただけると助かります。また、猛暑の中、ご高齢の方がお一人で懸命に駐車場整理をされており、見ていて心配になりました。来場者の安全確保のためにも、専門の警備員の方を配置されると、より安心できると感じました。
プレオープンで買いました。シャインマスカットがとっても甘くて美味しかったです。
| 名前 |
イノハラぶどう園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
昨年に続き今年も購入してきました。いろいろな品種が楽しめるボトルが味も見た目もおすすめです。品種も多くて、今回はマスカサーティーンを堪能しました。美味しいですよ。是非行ってみてください。