夏の鮎酒、最高の癒し!
川口やな場(男山漁場)の特徴
雰囲気がゆったりとした川の景色が楽しめます。
刺身と鮎酒は絶品で、食事が魅力的です。
暑い日に冷たい水に浸かる体験が最高に気持ち良いです。
イベントに初参加。専用プール内で放された鮎を掴んで、ゲットした鮎を塩焼き!とっても美味しかったです。木陰がないので、ポップアップテントを持って行きました。また機会があれば是非行きたいです。その時はもっと暑さ対策とかきちんとしないと、と思いました。ただ、水の中に入ると暑さを少し忘れます。
今年は水が少なく、鮎もあまり来ないとお話を聞きました。お触り体験用?の、鮎を見せてもらって帰りました。
2023年夏場現在鮎は常にたくさん上がってくる訳でないです。水量が多い日が鮎が来やすい。ちなみに鮎 時価は500円ほど。
やな場を見ることができました。15時頃訪問で鮎の塩焼きをオーダー。塩焼きは2匹からで時価950円/匹でした。焼き上がり迄のお時間はおよそ30分くらい。養殖と違い鮎の香りが強くとても美味しかったです。
魚がパシャパシャ跳ねてるようなところが見れるのかと思っていましたが、シーズンじゃないのか全然そんな雰囲気ではありませんでした。日除け傘の下でおじさんが新聞を読んでましたが、こちらに声を掛けてくるわけでもなく、職員さんなのかお客さんなのかわからず、いろいろ聞きたかったけどこちらからは声掛けづらかったです。
営業時間午前10時から午後4時までです。さすがに冬季は営業しないよね。
鮎が足もに流れてきました💦😅夏場は冷たくて気持ちいいですね💦🙆
子供たちは大喜びです。日差しは暑いけど水が冷たいので気持ちがいいです。
お盆明けの空きを狙って来ました💖11時頃到着。一番乗りでした(^^ゞ鮎の塩焼きと鮎飯を注文。20分ぐらいで食べられたのは初めて。美味しかったぁ~😋少しずつお客さんも来はじめ、帰る頃には10人程度+外にはまた車🚙が\(^o^)/年に一度の贅沢、堪能してまいりました。玄関を入った真正面にポスター発見。営業期間は4月1日~11月末日と明記されています。何故か「ここは倒産した」と言い張る人が多く困りますねぇ。1人消えるとまた現れる。それも全く同じ文章。変なお仲間。
名前 |
川口やな場(男山漁場) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0258-89-3104 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kankou/asobu/taiken/kawa-yanaba.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

魚をつかませてもらえます。小さな子供には良い体験になったと思います。