濃厚スープの極太麺、特製つけ麺!
つけ麺 弥七の特徴
チーユ(鶏脂)混ぜそばが新メニューとして登場しました、注目です。
モチモチのストレート麺と濃厚スープが相性抜群です、ぜひお試しを!
レトロな外観で雰囲気が良いお店、初訪問でも安心して楽しめます。
一ヶ月ぶりに訪問したらチーユ(鶏脂)混ぜそば(伊達鶏の塩スープ付き)という新メニューがあるではないですか!注文しない選択肢はありませんので麺量並でお願いしました。鶏油と醤油ダレの細麺がベストマッチング。店主のご厚意でしょうか具材もたっぷり。お腹に余裕のある方は追い飯必須。政宗のスープ付きでお得感マシマシです。20231110訪問。
極上団地妻 鶏白湯つけ麺をいただきました。麺の色気が凄まじく、艷やかでコシがあり濃厚なスープがよく絡み最高です。スープも超濃厚なのにくどくなく、刻み玉ねぎがシャキシャキしていて嬉しい。ごちそうさまでした。
再訪、平日の14時頃に店着。入店すると、この時間でもほぼ満席。今回は、極上団地妻鶏白湯つけ麺並1100円とチャーシュー丼450円\u003d1550円を口頭注文。極太ストレート麺に濃厚で鶏の旨味が凝縮されたスープは抜群に美味い。平日11︰20店着。外待ち4名に接続、椅子があるので助かります。ボードに名前を書き、待っている間に店員さんが注文を取りにくるので、豚骨魚介つけ麺並250g1100円とチャーシュー丼450円を口頭注文して待機。5分程で呼ばれ入店.魚介豚骨の粘度のあるスープは、塩味も程よく太麺ストレートにもスープ乗りが良い。スープの中に、厚みのあるバラチャーシューが隠れており、これが肉感がありしかも柔かい。遅れてチャーシュー丼が着丼、予想よりもチャーシューがオンしており、脂身が多めで飲めちゃいそう笑添えられマヨもありがたい。ご馳走さまでした。
土曜日11時に訪問。かなり前に開店していた雰囲気です。店前で記帳して、すぐに入れました。ラーメンも美味しそうでしたがつけ麺、極上団地妻鶏白湯つけ麺を注文。メニュー名はかなり斬新です。つけ汁はかなり濃厚で鶏の旨味がこれでもかという位パンチがあります。大きめのモモ肉っぽい具材も柔らかくて美味しいです。豚チャーシューもしっかり入っていて満足感は高いです。麺は極太麺でモチモチしてコシがありスープとの相性は良いですね。次は淡麗系のラーメンも味わってみたいと思いました。ご馳走様でした!
2023.2.511時過ぎに来店。10人位並んでました。20分程で入店。政宗塩並900円を注文。伊達鷄の清湯スープはさっぱりしています。麺は堅めのソーメン風。鷄、豚チャーシューはレアタイプ。
久しぶりにこちら方面へ用事があり折角なので来店つけ麺を目当てにしてましたが森尻コンチータオンリー💧私は醤油で相方は味噌醤油は+特製に麺も相変わらずツルモチで箸が止まりませんチャーシューも3種でどれも美味い分厚く歯応えあるのでお腹パンパンですスープは魚介と生姜がアクセント?背脂の甘みと相まってマイルドテイスト👍また時期を見て再訪したいと思いますご馳走様でした。
お昼時に3人で来店。名前を記入して呼ばれるまで車で待機。7組程前にいました。順番が来たら名前を呼んでくれて注文してから再度、車で待機。20分位待ちまして店内へ入りました。店内は、10人ほどで満席なるので広くはないです。メインメニューは、していなく政宗昆布水つけ麺の塩と醤油、特製トッピングをオーダー。写真は、塩と特製トッピングです。塩は、あっさり!醤油は、濃厚!麺は、昆布水でネバネバと言うかメレンゲのようで麺に絡んで美味しかったです。250gが並みですが、多く感じました。女性、子供などには、150g位が程よい量かなと思いました。ご馳走さまでした。
本当に食べたいのは何種類もの美味しそうなラーメンでしたが、初訪問なのでまずは店名に従い特製つけ麺を注文。20分ほど待ちましたが屋根がないので直射日光を浴び続けてかなり暑く、夏場や雨の日は大変そう。つけ麺を食べることがほぼないので他店比較はできませんが、麺、スープ、チャーシュー、味玉どれを取っても文句なしに美味しいけど良くも悪くも想像通りの味でした。待ってる最中に漂う匂いや元気の良すぎる店主の挨拶に期待が高まりすぎたのかもしれません。別日、政宗の醤油を注文。伊達鶏を使用しているから政宗(たぶん)。鶏のうまみたっぷりの醤油ラーメンは期待通り美味しかった。ビジュアルも満点。豚チャーシュー、トリムネもしっとり美味しくいただきました。店のTwitterによるとGW中、5/8まではつけ麺はやらないそう。持ち帰りの在庫はありました。
気まぐれメニューもいいが、やはりつけ麺。テイクアウト(スープは冷凍)でもいただけます。ちなみに私はテイクアウトのときは政宗が好き。元気なご主人と笑顔の素敵な女将さんもポイントです。
名前 |
つけ麺 弥七 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-4097-8133 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

R354赤羽公民館入り口を市街地方面からは右折、板倉町方面からは左折して道なりに150mほど進んだ左手にあります。駐車場あり7台(※店舗正面の赤羽公民館駐車場への駐車も可能です)バスを利用の場合は赤羽公民館前下車。店内は12席(カウンター5席、テーブル4人掛×1卓、3人掛×1卓)。豚骨などをていねいに炊いて魚介の旨味をプラスしたスープは、トロリと濃厚。極太のもちもち食感の麺との相性はバツグンです。東北自動車道に近く時間帯により、着いてすぐか?帰宅の前にインターチェンジに乗る前に食べて帰る価値のある美味しさです。