高岡の激安スーパー、興奮の品揃え!
ラ・ムー 高岡東店の特徴
近くを通ったら寄る価値がある激安スーパーです。
ツイに地元にできたラ・ムーが興奮を呼び起こします!
津幡や金沢でお世話になっていたのも納得の魅力です。
近くを通ったら寄る価値ありだと思います。PB商品が安い。総菜も安い。特に弁当類が激安です。冷蔵された飲み物が無く、品揃えが豊富とは言えませんが、それらを差し置いても一度は行ってみることをオススメします。入口で売られているたこ焼きは6個入り100円。冷凍かと思ったら店内でちゃんと焼いているので待ち時間長め。具材は天かすが多めだけどタコもちゃんと入っていて美味しい。かき氷も100円で買えますが、ソフトクリームか練乳のどちらかをかけてくれます。
安いが売りの24Hスーパー。土地あまりのド田舎ならではの巨大さ💦周りの敷地はまだ造成中の中での強行オープンはスゴい笑オープン2日後の23:00頃の来店でしたが、人もかなり多く、生鮮食品は品切れ放題でした😱補充のタイミングはいつなんだろう…?安売りを基本軸にドンキホーテ、コストコの特徴や強みをMIXしたような感じで、個人的な体感で近隣のスーパーよりも10-15%は安いかと思います。仕入れ担当のバイヤーさんには頭が下がります👍一方で、こちらにメリットのない独自の大黒天PAYか現金のみの決済、たくさん買わせようとする割に段ボールをくれず、袋を買わせようとする感じが地域性には合わなそうです。レジ自体がそもそも少ないので、混雑時はレジ待ちが30分以上はかかりそぉな予感がするので日中行かれる方は覚悟を持って買い物された方がいいかと…💦GW明け以降の来店人数が落ち着いた頃、また行ってみます。
ついにできた激安スーパーラ・ムー津幡・金沢には度々お世話になっておりましたが地元にできて興奮します。朝6時に伺いましたが車は20台ほど!店内は丁度搬入の時間とゆうこともあり買いたい物は全て買えました←広告の品もしばらくオープンセールなので人気商品は午前中には無くなりそうですね。レジ打ちの方大変だと思いますがファイトです!津幡や金沢も夜行けば生鮮食品などは少ないですので夜行って無いのは普通のことです。そこは他スーパーと同じ日中にいきましょう。なぜか低評価が多いのが気になりました。安く商品を提供していただけるだけ感謝します。素晴らしい店です。あとみなさんご存知だとは思いますが決済方法は現金かオリジナルPayにチャージするやり方もあります。
| 名前 |
ラ・ムー 高岡東店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0766-24-6380 |
| HP | |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
高岡のラムーも行ってきました。お盆のためか、高岡だからかたこ焼き屋さんすごい列でした。室内も石川と変わらずで安いものは安い。レジも人が多い時はヘルプに入ってました。ただ、ソフトクリーム。石川と比べちょっと少ない。ま、100円だしいいけど。