地域医療に貢献する、きれいな病院。
社会福祉法人北海道福祉事業協会岩内病院 岩内協会病院の特徴
看護師さんの対応がとても良く、安心感があります。
広範囲の地域医療に貢献しており、信頼できる病院です。
清潔感のある環境で、快適に過ごすことができます。
熱が37.5度以上で入れないのはわかるが、それ以下で入るのを断られた。基準理解しているのか?また、うわさであるが、なんちゃって病院というところだそうだ。うちの母も、この病院に搬送された直後、なくなった。
全科目の総合病院ではありませんが、広範囲の地域医療に貢献してますし、きれいです。
入院してる患者に対して、看護婦が扱いが雑で親族として、嫌。
事前に何科にかかりたいから何時まで受付か電話して聞いて遠方から来たのに、今日は人が多いし時間ギリギリだから受け付けられないと言われた。事前に電話確認した意味はなんだったのか?病院としても対応がありえないです。
病院は新しいけど先生がどうだろうかな😃
いつ行ってもガラガラですが、3時間待って診察2分なんてこともありましたね(インフル疑惑でかかりました、私とあと2人しか待ってなかったです。)受付も死ぬほど態度悪いし、看護師も具合悪いなか長時間待ってる患者が目の前にいるのにずっと私語、てか普通に話しちゃってる。緊急でもかかりたくない病院です。大きくてまあまあ良い場所にあるんですけどね…
名前 |
社会福祉法人北海道福祉事業協会岩内病院 岩内協会病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0135-62-1021 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

半年前入院した時、看護師さんの対応が良かったです。雑談にも笑顔で答えてくれるような方々ばかりです。しかし、、良くなってもなかなか退院させて貰えず職場に迷惑をたくさんかけ⋯⋯お医者さんは検査検査といい、入院を伸ばしに伸ばされました。後の医療費通知を見て驚くばかり。限度額認定証が無ければ大変なことになってました。