虫の音を聞いて、心休まる古民家。
小千谷ふるさとの丘ユースホステルの特徴
リノベーションされた古民家の落ち着いた雰囲気の宿です。
田舎の親戚の家のようにリラックスできる環境が魅力です。
新鮮なコシヒカリや美味しい食事が楽しめる宿泊体験です。
5月にお世話になりました!オーナーさんの気持ち良い気さくな対応でアットホームな雰囲気で過ごすことが出来ました、お茶会もすごく和やかで印象的でした、名物だと思います。お陰様でその後の日本一周バイク旅も無事達成できました!有り難うございます🙇‼️奄美ナンバーより。
GWに利用しました。他の方の口コミにある通り、場所が少し分かりづらいですか、グーグルマップで行くことができました。駐車場は、ホテルの手前のヘアピンカーブ突き当りの開けた場所です。他の宿泊者の方とかぶらないように少し注意が必要です。ホテルの オーナーが気さくな方で、小千谷の観光に迷っていれば、おすすめスポットを教えてくれます。宿泊予定なら、一度顔を出してから観光しても良いかもしれません。ユースホステルという特徴?から、道路状況なども教えてもらえます。ナビに頼ってばかりより、こちらで聞いたルートというのも一見の価値があるかもしれません。夜21時から、懇親会?があり、オーナー夫婦とその他の宿泊者とコミュニケーションを取ることができました。新しい出会い等を楽しめる方には、おすすめのお宿です。
落ち着きのある建物で、虫の音を聞いて眠れます。ナビにはのってなくて、グーグルマップの地図見ました。バイクだと急坂を上がるところがあるので、明るいうちにいった方がいい。
何年か前にSLの撮影の際に利用しました。夕食で食べたご飯の味が今も忘れられないくらい美味しかったです。
最高😃⤴️⤴️
野菜が新鮮で物凄く安く結構買ってしまいました、しょっちゅう行ける距離で無いのが残念ですその為 星🌟三つです。
数年前から利用させていただいております。交通や建物の不便さも旅行の醍醐味として含め、そしてユースホステルこその楽しみ・コミュニケーションがあるので、それを共感・理解できないのであればホテルやコテージなどへ泊まるべきです。そこに住む方々、同じ部屋で寝る全く知らない所からわざわざ泊まりに来た方、そういった色々な人達とお話ししたいのであれば、ここはうってつけです。
静かで、自然がいっぱい有り、美味しい食事と、優しいペアレントさん達が居てゆっくり過ごせる場所。
まさにふるさとの丘四季それぞれ田舎の家、実家に帰ってきたという感覚を味わえる所ごはんも日常~コシヒカリがうんまい✨車で長岡や十日町の温泉巡りがお勧め探せば散策は色々できるはず🙋花火:長岡、柏崎、片貝、川口年末年始:餅つき、蕎麦打ち、御節、雑煮、みぞれ鍋山菜天ぷら蕎麦、行事もあるし、のんびりのほほんの静かな時を!
名前 |
小千谷ふるさとの丘ユースホステル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0258-59-2951 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

古民家をリノベーションして きれいにしてます。梁がとてもきれいなお部屋です。和室とベットの部屋があります。女将さんがとても親切です。