十和田の大七書店、文房具と絵本の宝庫!
大七書店の特徴
十和田市の地元学校教科書を取り扱っていますので、安心してご利用いただけます。
文房具の品揃えが豊富で、特に画用紙や千代紙も充実しているのが魅力です。
ある雑誌を探していた処、大手チェーン店の方が大七書店さんにはあるかも知れないですよ。と教えて下さったので行ってみました。無いものだと諦めてたのに見つけた時は(≧▽≦)でした。店のスタッフの方達も感じ良かったです。
学校関係の文房具は大概揃います。いつもお世話になってます。今日は、店員さんの対応がいまいちでした...。
地元の学校の教科書などを取り扱っている場所で、本の種類などはそれほど多くありません。TSUTAYAなどの新しくて大きな書店がありますが、昔ながらの雰囲気があるので私は好きです。
毎月第一日曜日の14時から、絵本の読み聞かせ会があると聞いて行ってみました。絵本一冊を読むたげではなく、いろいろな工夫や仕掛けがあり、30分がとても短く感じました。店内も改装されていて、平積みの本も分かりやすいポップで紹介され、時間をわすれさせてくれる空間でした。
定番の物から流行りのものまで揃っている文房具他店をハシゴしても無かった雑誌の取り扱いもあり、贔屓にしております。
子どもの頃からお世話になっている本屋さんです。店員の方の対応も丁寧で、好感が持てます。レジ前にガムガチャやお菓子があったり、子どもたちへの配慮が感じられます。子どもと一緒に行きたい本屋さんです。
綺麗で文房具も豊富にあります。
十和田の本屋はここですね‼️店員も親切な人ばっかりですよ❗開店前にご近所を掃除してたり、いまはやりの本屋はそれなりにいいですけど、本屋はここですね‼️
駐車場が店の奥道路脇と対面側二ヶ所にある。店内は広くて明るい。店員の対応が親切、丁寧で好印象。欲しいものがなければ、注文出来ますよと声をかけてくれた。
名前 |
大七書店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0176-23-5371 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

高校の時によく本を購入しました。車を運転してからは縁遠くなってしまいましたが、久しぶりに立ち寄ったところ、少し改装もしたようですが懐かしくノスタルジーに浸りました。