苔むす庭園、雨でいきいき✨
貞観園(国指定名勝庭園)の特徴
苔庭が美しく、手入れが行き届いた素晴らしい庭園です。
江戸時代から続く庄屋の屋敷に佇む歴史ある回遊式庭園です。
季節ごとの美しさを楽しめる、癒しの空間として人気の観光地です。
6月の週末晴れそんなに人はいないだろうと思ってましたが5名ほど居てさらに次々と何名か来ていました。しっかりと整備された庭は見応えがあり日本の和を感じました。雨が少ないからか苔が乾燥?パサパサしてました。雨の日もいいかもしれません。駐車場、手洗い場有り。
穴場的な感じです小雨が降っているときに行きましたが、そのほうが風情があっていいような気がします。施設自体は小さいのですぐに見終わりますが中庭の景色はとてもいいと思います。無料駐車場はありますが4台くらいしか停められません。
おにわさんというWebメディアの管理人さんがラジオでオススメしてたので、帰省ついでに来訪しました。想像以上に感動しました。建物も庭も手入れが行き届いていて、とても気持ちが安らぐ空間でした。佐渡の赤玉石が素晴らしい!
初めて来てみました。とても良い所ですね。山間の小さな集落にこの様な素晴らしい庭と建物が有るとは思いもしませんでした。苔むした庭だけでも一見の価値は有ります。紅葉には少し遅かった感じでしたが、十分楽しめました。
手入れが行き届いていて、なかなか良いお庭です、基本、貞観園の中には、トイレが無いので下の駐車場にあるトイレに行ってから見たほうがいいです。
苔むす庭園を室内から拝見し、静寂な世界を堪能してきました。
江戸時代から続く庄屋さんの屋敷。山奥の小さな集落にこのような立派な庭園があり正直驚きでした。池や燈籠、石も綺麗に配置されていますが、注目するのは苔、苔が至る所に生えていて雨上がりは特に鮮やかに色映えするそうです。管理も行き届いており500円払っても訪れる価値はあると思いました。また豪雪地なので冬はどんな景色になるか興味深いです。庭園には基本立ち入れれませんが、時々事前申し込みで庭園見学することができますので日程などHPで確認してみて下さい。
紅葉前ながら緑の苔の庭が美しい。静かであり、室内の屏風絵なども良い。
昔にタイムスリップした様な懐かしく居心地の良い所です。
名前 |
貞観園(国指定名勝庭園) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0257-41-2100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

苔庭の素晴らしい庭園、個人的には新潟県内で一番良い庭園だと思います!