長閑な田園で味わう珠玉のケーキ。
発酵 白の特徴
体に優しいスイーツが堪能できる、特別なカフェです。
長閑な田園の中で楽しむ、珠玉のケーキは独特の魅力があります。
元Little Barn Coffeeがあった場所です。メロンのショートケーキと糀カフェオレを注文しました。ケーキ美味しいです。タルトもザクザク感があって、フルーツがのっていて美味しかった。糀カフェオレは癖がなくて飲みやすかったです。店員さんもとても感じ良いです。平日でも混むので予約したほうがいいですよ。
長閑な田園のなかにある珠玉のカフェ特筆すべきはケーキ。食後に頂いた「赤いフルーツのタルト」のクリームの美味しさに絶句、タルト生地とフルーツをいっしょに食べれば口中に幸せが広がります。自宅に持ち帰った「Shiroチーズ」ケーキと「メロンショート」ケーキ。シグネチャースイーツとも言えるShiroチーズは白味噌が使われていて、それが隠し味のようにキツくなりがちなチーズの風味をソフトに、とろりとクリーム状に、ほんのり甘く、絶妙な仕上がりになっています。ショートケーキは、スポンジ生地がパサついたりクリームが主張しすぎたりすることなく、渾然一体となりまるで飲みもの、上等なメロンの甘味がアクセントとなり、これほどのショートケーキにはめったに出会えません。大げさに言うと、生涯たくさんスイーツはいただいてきたけれど、こちらのケーキは特筆したいほど美味しい。おそらくチーズケーキの味噌のように発酵を組み合わせたところが、他では出せない深みを生み出しているのではないかと思いました。ランチの食事も美味しかった。「麹からあげネギ塩レモンソース」と「エビとホタテのグラタンとミネストローネスープ」私がいただいた麹からあげはサクッとジューシーでネギソースがジンワリ絶品。思い出すだけでまた食べたくなる。サラダにつけるドレッシングはタマネギと大葉で作られていてそのまま飲みたいくらいに美味しい。食後にケーキといただいた「麹ミルクのカフェオレ」も含めて、どれ一つ月並みでなく、こちらでいただく全てに発酵の素晴らしい可能性を感じました。2025/4/22オープン食事、デザート、ドリンクに加え、スタッフの方々の笑顔も素敵で心地よく、センスの良いインテリアや、眼前に広がる田園風景、犬連れにも優しく(屋根のあるテラス席)、カフェとして嬉しいことが全てある場所でした。名店リトルバーンコーヒーの時には伺ったことがありませんでしたが、エッセンスを見事に引き継がれたこの新店も間違いなくこれから多くの人を魅了していくと確信しました。また、必ず伺います。
| 名前 |
発酵 白 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0287-48-7550 |
| 営業時間 |
[金火水木] 11:00~16:00 [土日月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
体に優しいスイーツがいただけるお店。糀ミルクカフェオレと桃のショートケーキ。どちらも軽い口あたりで、さっぱりいただけました。発酵食品がどこに使われているのかわかると、もっとよいと思いました。