静寂の杉に包まれる、瀧原宮。
皇大神宮別宮 瀧原宮 参拝者用駐車場の特徴
他の別宮と異なり、瀧原宮の駐車場は台数が多く便利です。
参拝者が少なく、杉の木に囲まれた雰囲気がとても良いです。
本堂までの距離が長く、じっくりと参拝できます。
伊勢に神宮が遷る前の神宮だけあって、鳥居から本殿までの参道が大きな杉で覆われて、人も少なく雰囲気はとてもいいです。御手洗も河原に降りていった方が川もキレイで景色もよいのでオススメです。石段の途中、下の方にハート石があります。
駐車場が広い、参拝の人が少ない。
神社と道の駅がセット???
時々おとずれてますが前回はじめて瀧原宮の本堂にいきましたが随分長い距離歩かなくては行けなかった事故であまり歩けないので半日かけて歩きました大変ですよ。
瀧原宮参拝者駐車場(≧▽≦)
| 名前 |
皇大神宮別宮 瀧原宮 参拝者用駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
実はもっと先にも駐車場があるのだが、停められる台数が少ない上、瀧原宮は他の別宮と異なり参拝者が多いのでここに止めるのがおすすめ。参拝後に道の駅にも寄れて便利(もはや道の駅の駐車場を兼ねている状態)。