春野菜天ぷら蕎麦、極上体験。
蕎麦処まち庵 水戸エクセル店の特徴
けんちんそばは人気ですが、春野菜の天ぷらそばも絶品です。
エクセル水戸の6階に位置しており、特別な食事が楽しめます。
初訪問でも高い満足度を実感できるお蕎麦屋さんです。
土日の16時頃に来店。時間帯もあってか2.3組程で落ち着いていて快適でした。お蕎麦の種類も+300円で十割蕎麦に変更出来て良かったです!お蕎麦も蕎麦茶も美味しくまた行きたいお店の一つになりました!店員さんも親切でした!
先日こちらのお蕎麦屋さんを訪れましたが、とても満足度の高い食事ができました。まずお店に到着すると、お昼時ということもあり、すでに多くのお客さんが並んでおり、その人気ぶりが一目で分かりました。並んでいる間もお店から漂ってくる出汁の良い香りに期待が高まり、あっという間に順番が来るのを待つことができました。席について注文したのはお蕎麦。運ばれてきたお蕎麦は見た目からして美しく、食欲をそそられました。一口食べてみると、しっかりとしたコシがありながら、つるりとした喉越しが心地良く、蕎麦の香りもしっかり感じられます。つゆも上品な味わいで、蕎麦の風味をしっかりと引き立てており、丁寧に作られていることが伝わってきました。シンプルながらも素材の良さと職人技が感じられる一杯でした。さらに一緒に注文した卵焼きもとても美味しかったです。ふわふわでほんのり甘みがあり、優しい味わいが口の中に広がります。しっとりと焼き上げられていて、お蕎麦との相性も抜群でした。サイドメニューとしても、主役級の満足感が得られる卵焼きで、個人的にはぜひおすすめしたい一品です。店内は落ち着いた雰囲気で、スタッフの方々の対応も丁寧で感じが良く、居心地の良い時間を過ごすことができました。行列ができるのも納得のクオリティとサービスです。次回は少し時間をずらして、またゆっくりと他のメニューも楽しんでみたいと思います。全体的に、並んででも食べたいと思わせる美味しさと雰囲気を持ったお店でした。蕎麦好きの方はもちろん、初めて訪れる方にも自信を持っておすすめできるお蕎麦屋さんです。
けんちんそばを食べたくて入ったんだがよく見たら売り切れだったので春野菜の天ぷらそばを食す(定番の刻み海苔抜きで)。蕎麦も天ぷらも美味しく、塩もついてきたのがよかったんですが、茎と葉を一緒に挙げているやつが食べづらかった。あと床べとべとはなんとかしたほうがいい。
お店はエクセル水戸の6階にある。平日の13時半頃に来店。昼時も過ぎていたためか、すぐに席に座ることが出来た。店の奥には座敷と大きな窓があり、景色も良さそうだ。私は上天ざる蕎麦を注文。4、5分ほどで提供された。蕎麦は美味しいのだが、もう少しコシが欲しかった。天ぷらはピーマン、かぼちゃ、えび、舞茸、なすだったはず。どれも揚げたてで美味しかった。最後に蕎麦湯を飲んだのだが、そばつゆが少ししょっぱく感じた。食事以外で言えば、店員さんが頃合いを見て、飲み物を注いでくれたのがとても良かった。機会があったら、また訪れたい。
ぶらりと知らない街に行ってみよう、と思い立ち水戸へ。東照宮周辺でお店探そうと思ったら、全部夜から営業。あまりお昼外食しないのかな?仕方なく駅に戻り、エクセルで東京には無いお店をセレクト。日立に本店、周辺に数店舗あるチェーン店のようです。どれも美味しそうで、水戸に来たから納豆蕎麦!って思ったのですが、季節限定の 鱧と夏野菜の天ぷら蕎麦 が美味しそうと思い注文。蕎麦は常陸秋そばを使っているそうで、甘味もありスッキリしています。鱧の天ぷらも美味!茄子も最高!でもトマトは噛むと中のタネ?が吹き飛ぶのでTシャツが汚れました(自分のせいだけど)。蕎麦茶と蕎麦湯も満喫して、お腹いっぱい、大満足でした!店員さん達もチャキチャキ動いていて接客も素晴らしかったです。
| 名前 |
蕎麦処まち庵 水戸エクセル店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
029-291-8738 |
| 営業時間 |
[土] 11:00~20:30 [日] 11:00~20:00 [月火水木金] 11:00~14:30,17:30~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
予約して初訪問。「天ざる蕎麦+10割蕎麦」をオーダー。10割蕎麦は1日20食限定だが、運よくありつけた。風味がよく美味しいお蕎麦屋さん。オーダーを間違えられるミスはあったものの、その後のフォローしたスタッフの対応は素晴らしい。座敷席は水戸駅北口を見渡せる。